映画・ドラマ-ドラマ
ついにブチ切れた武田信玄。 とはいえ今の井伊、徳川と明確に繋がってるわけではないと思うんだけど……どうなるのこれ?悪魔が来りて笛を吹く【リマスター版】 [DVD]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2005/05/11メディア: DVD クリック: 13回この商品…
今週は、タイトルと内容とがしっかり噛み合ってそう。死刑囚最後の日 (岩波文庫 赤 531-8)作者: ヴィクトル・ユーゴー,豊島与志雄出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1982/06/16メディア: 文庫 クリック: 9回この商品を含むブログ (16件) を見るざっくり探し…
今回の元ネタと思われるレヴェナント、ストーリー的な妙というよりもディカプリオの熱演と世界観を楽しむ映画だったなあ……。レヴェナント:蘇えりし者 [Blu-ray]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2017/06/09…
一難去ってまた一難。予告の限りでは、政次に続いて龍雲丸が危ないぞ!!隠し砦の三悪人 [Blu-ray]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2009/12/18メディア: Blu-ray クリック: 17回この商品を含むブログ (6件) を見る今回の元ネタはこちらの作品でしょうかね。個…
もはや個人的な気持ちでいうと最終回。映画「嫌われ松子の一生」発売日: 2016/11/11メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見る元ネタは言わずもがなコチラですね。途中から直虎がどうというより、小野政次にフォーカスして観てきた今年の大河。 今年は…
今週の元ネタはこれですかね。復活の日 ブルーレイ [Blu-ray]出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2012/09/28メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (11件) を見る人類の衰退と再生を描いたSF作品……らしいですが、今週の直虎も井伊家滅亡からの再生ということ…
今回に関しては元ネタがあるとしても……おそらく本編とちゃんと合致したタイトルだから、元ネタとか別にいいか。おんな城主 直虎 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)作者: NHK出版,森下佳子,NHKドラマ制作班出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2017/04/28メディ…
ついに罠カード「寿桂尼のデスノート」が発動する!!許されざる者 [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2010/04/21メディア: Blu-ray購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (16件) を見る今回のタイトルは露骨にイーストウ…
なんといいますか、ドラマ的にはようやく井伊が戦乱の時代に足を踏み出すみたいな感じがある。男たちの挽歌 [Blu-ray]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2011/05/27メディア: Blu-ray クリック: 3回この商品を含むブ…
これ……まさか……今週のサブタイトル、元ネタはデスノートっすか?DEATH NOTE デスノート (スペシャルプライス版) [Blu-ray]出版社/メーカー: バップ発売日: 2016/10/19メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見るなんやかんやで気賀の統治権をゲットした井…
微妙なところなんだけど、城主としての気概はあれどさらなる領地の拡大、つまり国主、やがて大名へ……みたいな気持ちは薄そうな直虎。先週の「じゃああんたが気賀も治めたら?」の流れに消極的なあたりからなんとなく感じ取れたりして。 今週のタイトル、元ネ…
今川への忠誠のために収めた井伊の材木。 それはなんと、気賀への築城に使われてしまうとのことだった……。誰がために鐘は鳴る ゲイリー・クーパー イングリッド・バーグマン CID-5012 [DVD]出版社/メーカー: キープ株式会社発売日: 2014/05/16メディア: DVD…
交互に入ってくる感じの井伊家の内政系回。黄金を抱いて翔べ コレクターズ・エディション(2枚組)(初回限定版) [DVD]出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ発売日: 2013/04/02メディア: DVD クリック: 4回この商品を含むブログ (7件) を見る元ネタと思…
今日のタイトルの元ネタなんだろう、分かんねえ……。信長の野望 至上音盤アーティスト: ゲーム・ミュージック,山下康介出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス発売日: 2009/11/18メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る まさかまさか…
今週のうちに2回盗むってことですか?龍雲丸って以前仏様盗んだことありましたっけ?007は二度死ぬ [Blu-ray]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2015/10/07メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る今週…
今週はタイトルの元ネタ探すのちょっと難しい。というかわからねえや、似たようなものが多くて。 代わりに「虎と龍」と聞くと喧嘩稼業出てきますね。入江文学が井伊直虎、櫻井裕章が龍雲丸。兎にも角にも龍雲丸率いるチーム盗賊が材木カッターとして井伊家に…
はっきり申し上げると酷いサブタイトル。小説 君の名は。 (角川文庫)作者: 新海誠出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー発売日: 2016/06/18メディア: 文庫この商品を含むブログ (47件) を見る流行に対してこういったカタチで乗っかるのはちょっと…
まあ今週も若干タイトルに違和感はある。第三の男 [Blu-ray]出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン発売日: 2015/06/24メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (8件) を見る今週タイトルの元ネタはこれですかね。 で「第三の女」。 …
ここまで来たら小野政次が死なないで済む方法も探せるような気がするけれども、運命はそうはさせないのだろうなあ……。罪と罰〈上〉 (新潮文庫)作者: ドストエフスキー,工藤精一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1987/06/09メディア: 文庫購入: 10人 クリッ…
サブタイトルをなんとか元ネタ見つけながら付ける今年のシステムのせいで、先週は「消された種子島」というタイトルでありながらその話のほとんどは虎松物語だったわけですが……今週も大丈夫か怪しいサブタイトル。あるいは裏切りという名の犬(字幕版)発売日:…
「消えた」ではなく「消された」というのがミソですかね。DENIX(デニックス) 火縄銃種子島 ポルトガル伝来 1543年モデル 全長65cm [1272]出版社/メーカー: デニックスメディア: おもちゃ&ホビー クリック: 3回この商品を含むブログを見るAmazonでは種子島も…
今週も方久さん大活躍回ですかね。そういや太閤立志伝5、商人プレイ楽しかったな。KOEI The Best 太閤立志伝V出版社/メーカー: コーエー発売日: 2006/01/19メディア: Video Game購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (6件) を見るなんやかんやで農民…
まあ今川義元が死んでからは実質寿桂尼さんが国政していたとかも聞くし、おんな大名と言えるのかもしれない。おんな城主 直虎 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)作者: NHK出版,森下佳子,NHKドラマ制作班出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2016/12/20メディア:…
ある種は前回と今回とでセットですかね。徳政令のお話は今回でフィニッシュか。 天気が悪いけど、花は咲き始めていた今日。なかなか良い感じ……晴れた休日が楽しみです。 ところでこんなネットニュース観たんですが、まあ大筋同意ですかね。 なんかNHKさんは…
言ってみれば今週からが真の意味で「おんな城主直虎」なわけで、ついに1話目と言えなくもない。女城主・井伊直虎アーティスト: 浜北弘二,伊吹秀吾,岩田光司出版社/メーカー: 日本クラウン発売日: 2016/06/22メディア: CDこの商品を含むブログを見るしかしこ…
ついに「おんな城主」が誕生します。この一冊でよくわかる! 女城主・井伊直虎 PHP文庫作者: 楠戸義昭出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2016/05/06メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る先週の終わり的にはもう直親死ぬっぽいので、というか死んだ…
サブタイトルに関しては、やっぱりゴルゴ13の天才的カッコいいタイトルがいくつか思いついちゃう。 比較的最近のだと「歴史の底に眠れ」とか恐ろしくカッコいいタイトルだと思います。最近といっても10年前くらいに発表された作品だけど。ゴルゴ13 volume 14…
正当防衛とは言え殺ってしまった小野政次。 運命が彼を追い込み続けますね。 一方で奥山さんの遺体を見つけたのは井伊直親&奥さんです。2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」完全読本 (NIKKO MOOK)出版社/メーカー: 産経新聞出版発売日: 2016/12/20メデ…
戦国時代の転換点、桶狭間のお時間です。「桶狭間」は経済戦争だった (青春新書インテリジェンス)作者: 武田知弘出版社/メーカー: 青春出版社発売日: 2014/06/03メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見るストーリー的にはようやく歴史的に有名な出来…
なんだよ今週のタイトルは……。 というわけで先週の話で井伊直親が友情を利用しマウンティングを行い、自分は責任が発生する決断を人になすりつけるゲロクソ野郎であることが判明しました。友情 (岩波文庫)作者: 武者小路実篤出版社/メーカー: 岩波書店発売日…