仕事してて定期的に思い直し、そして忘れるということを繰り返していることがある。それが「急がば回れ」です。
例えば仕事量が多い日。
多いので作業ペースを上げて、なんとか残業も短めで終わったとする。
だけど翌日に自分の作業データ見ると、いうほど速度上がってないしミスだけ増えてるんすよね。
続きを読む今月は2つの誕生日。自分の誕生日と、姪っ子が産まれた誕生日ですね。
自分の方は特段何も思わないが、姪のほうは今一緒に暮らしているだけに感慨深いというかなんというか。元気に育ってほしい。
仕事は前半の休日出勤以外はむしろ仕事量少なめ。
ゲームはやるものなくなってきててモチベ低め。
政治系のネタはあまりにメディアがひどすぎて書く気が起きなくなっている。
先日まで遊べた無料βテスト版、まあ実質体験版みたいなやつですが、結果としては結構たっぷりプレイしていました。最終的な階層は8階。
GUILTY GEAR -STRIVE- Ultimate Edition - PS4
ギルティギアシリーズは2D格闘ゲームの中でも特にシステムが多く、単純に覚えることも多かったりしてめちゃくちゃ敷居が高かった。要するに興味あってもまともに遊べるまですらなかなか大変なデザインだったんですよね(個人的な感想)。
新作となる「ギルティギア ストライヴ」はシステム面が大幅にシンプルになりつつ、ギルティギアシリーズの華であるロマンキャンセルなどはそのまま続投。
コンボも割とシンプルになりつつ(コンボ職人はβ版の時点で既に色々やってるけど……)、技の単発ダメージが上がってて立ち回りの楽しさも有り。
総合して「今までの歴代シリーズが難しすぎてダメだった自分でも楽しいしそこそこ勝てるゲーム」になってて、この感じだと発売したら買う気配が濃厚です。
続きを読む