心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

光る君へ 第21回「旅立ち」感想

道長が権力を握り始めてからの流れを振り返ると、徹底して「道長は別に何もしていないのに、周囲の人によってどんどん出世する」という様子が描かれ続けていますね。

今回は、開幕から中宮様の出家宣言。
ここまで追い詰めたのは誰かというと、まあ帝でもありますからね、たしかに。
ただ、伊周が逃げずに従っていればここまで突発的な行動には出なかった気もしますが。その辺まで考えると伊周さあ……とは思います。

スポンサーリンク


もはや宣孝より朝廷内の情報を深く掴んでいるまひろ。すげえ状態だな。
「この騒動で得をしたのは誰か?」という視点から見ると、その答えは右大臣・道長となります。
この宣孝の「道長が黒幕」という推理、実際にそういう説はあるみたいですね。とはいえ、謀略の始まりとなる長徳の変の「花山法皇に弓を射たせる」をどうやって成功謀略として成り立たせるのかがよく分からないんですが。この説の場合、別に花山法皇が亡くなっても構わないってことだったのかね。

清少納言は自分も出家しますと言い出しますが、これは許さない定子。
実資はなんだかんだで奥さんと仲良しで良いですね。

ここに至り、ついに定子からも諌められる伊周。なんだかダメ人間だった頃の道兼に似てるんだよなあ、この感じは。
直前で奥さんとの微笑ましいシーンを見せてからの、ここできっちり仕事をこなす実資を見せるのは結構好きな演出。

なんか……いや、長徳の変以後の伊周があまりにもダメになりすぎて、周囲も怒りとかよりも哀れな目で見ている気がします。

これは定子、燃える館と共に果てるつもりですか。
振り返ると、ほぼ全部伊周のせいなのが。んで定子様は懐妊していましたか。

道長左大臣へ昇任。
詮子と道長相手に、以前の呪詛事件の一件でガッツリ釘を刺してくる倫子様が怖すぎるんですけど……。
やっぱり完全にあれが「詮子の策略である」と認識した上で動いていたんですね。一番怖いのは詮子と倫子が協力していたのではなく、詮子の思惑を勝手に理解して倫子は立ち回っていたってことですか、これは……。

まひろのアドバイスによって、清少納言は筆を取る。
定子の心を少しでも元気にするために書かれたのが『枕草子』だった。
「一人のために書かれた」というのが切なくて美しいですね。『枕草子』をしたためる清少納言、四季の風景が巡っていて画的にも美しいシーンです。

道長から為時に与えられたミッションが難易度高ぇ……!
「越前に入ってきた宋人と朝廷は商いをするつもりはないし、彼らが商人であるかも分からないので送り返せ」だそうです。超絶難易度高いですよこれ。

おっ、まひろさん踏み込みますね。
直接道長に対して「黒幕はあなたか」と訊ねます。
道長道長で「そうだ。だからなんだ」と即答。
まあそれが嘘だってすぐ見抜くんですけどね。
今や左大臣にまで上り詰めた道長ですが、彼は彼で何も成せず悩んでいました。まあ藤原家中の内輪揉めがそのまま朝廷内を崩壊させてますしね、うん。
なんだかんだでお互いに大人にはなったんですかね、道長とまひろ。

為時とまひろは琵琶湖を船で渡り、その後は越前への道を進みます。
途中で為時が立ち寄ったのは松原客館。宋人、騒がしいですねえ……。


次回「越前の出会い」。
帝と定子のあたりは相変わらず悲しそうですが、一方で越前編は全体的に明るい回になりそうです。