心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

ペナルティ化するネット広告

言われてみれば完全に納得してしまった話なんですが、現在では広告というものが「無料でコンテンツ情報を得られるツール」から「見たくなければお金を払うもの」に変貌しているという話をTwitterで見かけまして。

これ、TwitterYouTubeを利用していると顕著に感じます。あとゲームの攻略サイトとかもでしょうかね。
個人的な視点で言うと、見ていて不快になるネット広告が多すぎるんですよね。ちょっと性的なゲームや漫画の広告とか。はっきり言うけど気持ち悪いんですよあの辺の広告。
あといわゆる異世界転生系っぽい漫画の広告の異常な多さ。まだ本当に流行ってんの?あのタイプの漫画。

スポンサーリンク


広告自体の品質というかモラルというか、そういうのが低下しているようにも感じます。
それ故に「もはや目に入ることがペナルティ」みたいなステージに入りつつあるような気もする。
「観たくもない広告しか流れないからイヤ」なんですよね、これ。地上波はまだマシなんだろうけど、ネット系の広告がマジで最近終わっています。

今回の「広告を観ないためにお金を払うものになりつつある」という話を見かけたTwitter、その広告がまず見たくもないっていうのはなんだか皮肉。

とはいえテレビに関しても、我が家では録画して観るような場合はCMは全部スキップするような状態。
根本的に「広告」というものの価値が低下しているのかもなあとは思います。広告をキッカケにして新しく欲しいものを見つけるっていうこと自体が減ったような気がするし。

新聞なんかもそうですが、ネットの発達によってこれまでのメディアがもう要らなくなりつつあるような時代。
それこそテレビや新聞と結び付いてきた「広告」というビジネスモデルにも限界が近づいているのかもしれませんな。

で、そういった既存メディアほどルールが厳しくないTwitterYouTubeでは下品だったり、しょうもない広告が氾濫しているというね。
以前も書いた気がしますが、マジで広告の審査をもっと厳しくやっていただきたいもんです。