心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

心の雑草 2023年10月まとめ

ブログを読んでくださっている方なら気が付いている可能性がありますが、今月の裏テーマは「食」でした。普段より多めに食事について書いていたつもりです。

最近は休日の朝に外食するのがマイブーム。22日の選挙投票日も、投票前にすき家でベーコンエッグ定食を食べてから投票しましたよ。

スポンサーリンク



ゲーム

今月はウマ娘だけですかね、特筆して書くくらいやってたのは。

過去最高の手ごたえがあったチャンミも、決勝に限ってレース展開の不運に巻き込まれて2位。うーん、順当にいけば普通に自分の育てたゴルシが勝っていたようなステータス&スキルだったんですがねえ。非常に残念です。

一方このタイミングでメジロラモーヌが実装されて、課金でお財布にダメージを負ったもののテンションはだいぶ高まりました。ずっと育てたいウマ娘だったし、実装されるにしてももっと先のことだと思っていたので。
強いんですが、実際にラークシナリオで育成していると他のウマ娘よりも凱旋門賞を勝ちにくい印象があります。最終直線で力を発揮するスキルを自前で持たないため、そこで後ろから捲ってきたウマ娘に差されやすい気がする。固有スキルも中盤〜終盤初めに出るものなので、育成時から意識的に終盤速度スキルなども取らないと、他のウマ娘より明らかに凱旋門賞を落とします。そういう意味では育成難易度が高いと思います。
実際に育ててみると、事前に心配していたよりはサポートカードのメジロラモーヌが使えないことは枷にならない感じもあります。ステータス的にはミスターシービー1枚で十分賢さ1200には届くので、やはりスキル面ですね。

とりあえず来月のリーグオブヒーローズ、メジロラモーヌダイタクヘリオスは出走させたいところ。今回の条件だと後方脚質はかなり不利らしいので、3人目をどうするかですね。
所持サポカ的になかなか育てにくかった逃げを、久しぶりに育成してみようかなと思っているところ。大逃げスズカさんでも育ててみようかな……マイルで大逃げ、スタミナどのくらい必要なんですかね?スズカさんだけはスタミナサポカ入れて育てるか。

PS4ではアーマード・コア6が3周クリアして一段落したところで、ディアブロ4のシーズン2がきたのでそちらをメインに。
シーズン1開始時のアップデート内容がかなりダメダメでやる気がゼロになっていたのですが、開発・運営サイドも反省してシーズン2ではかなり改善。特に経験値アップ、馬の移動速度上昇などかなり遊びやすくなっています。
興味があったけどスルーしてたって人、今は割と良い機会かもしれません。

というか、いい加減PS5買いますかね。スリム型も出るみたいですが、どちらを買うか悩めるのは今のうちだけ。うーむ……。
そもそも現状PS4て困っていないっていうのがね……PS5自体のお値段がかなりすることもあり、二の足を踏み続けています。

今月のメインテーマ、食です。まあエンゲル係数は高かったね、今月。
松屋吉野家すき家でそれぞれ何かしらを食べ、餃子の王将バーミヤンで夕食を食べ、ジョリーパスタに行ったりバーに行ったり。バーに行く前にはサイゼリヤで腹ごしらえしたりもしてますね。
自宅でパスタもこしらえて食べてるし、他にはブログでは書いていませんが、ヨドバシにできた沖縄料理店でソーキそばを食べたり、そのまま同じフロアにあるホヤがウリの居酒屋で軽く昼飲みをしたりと。まあとにかく外食が多かった。

一方で自分の食が細くなっている疑惑が出てきており、王将の天津炒飯はマジで多くて腹がはち切れそうになり、それどころかサイゼリヤのドリア1つでお腹いっぱいになりましたよ。
バーでマスターに「サイゼリヤのドリアってあんなに多かったですっけ?」なんて話したら「それを老化って言う可能性ありますよ」と言われました。怖ェ……。

こうなると量より質が今後のコンセプトかな。無闇に高級品ばかり食べると言う意味ではなく、吉野家サイゼリヤのような安価で美味しいチェーン店でもちゃんと味わって食べるって意味で。
こうやってブログで食べたもの、飲んだものをアウトプットしていると、自然と「よく味わう」というトレーニングにもなります。それができていないと言語化できませんからね。
そういう意味では、先日行ったジョリーパスタのクリームソースパスタを言語化できなかったのは自分の能力の未熟さを露呈しています。美味かったんですけどねえ……。何がどのように美味かったのかよく分からないっていう。

読書

先日書きましたが「近畿地方のある場所について」がかなり面白かった。

Twitterで自分のブログ記事から興味を持ってくれたっぽい人も見つけて嬉しくなりました。
詳しくは以前書いたので省きますが、ホラーが好きな人なら確実にブッ刺さる面白さなので是非手に取ってみて欲しい1冊です。

そして現在読んでいるのは「暇と退屈の倫理学」。

ちょっとこの本ヤバいですねえ……。割と色々な前提が崩壊するような本。
より良い社会が成立すると、そこに生きる若者には「もっと良い世界に変えたい」みたいな欲望が失われ生きる理由が希薄化するので、結果的に社会が良くなると個人レベルでは不幸になる。
またその世界では金銭・時間的余裕=暇が生まれますが、その暇でやっていることは本当に「自分がやりたいこと」ですか?と問いかける。
休日にウサギ狩りをする人物に、ウサギをあげても喜ばない。それは目的が「ウサギ」ではなくて「暇つぶし」だから……。

とまあ、過去にパスカルなどが暇と退屈について考えてきたことを土台にして、筆者が改めて再考していく感じです。
パスカルハイデッガーニーチェなどが出てきますが、彼らの考え方だと割と絶望が漂うことになる「暇と退屈」。
まだ100ページほど読んだところなので本編突入はまだなのですが、はたして読み終わる頃には希望は生まれるのか。
社会が進歩することで生まれた「暇と退屈」に対して、その余裕を埋めるのは「自分がやりたかったけどできなかったこと」だという前提がそもそも揺らぐ。
それはテレビやネットなどに与えられた中から、誘導して選ばされただけの「趣味」の可能性はありませんか……?とかいうめちゃ怖いことが書いてあるんですよね。

他にもすでに数冊読書待ちの本をストックしてあります。
近畿地方のある場所について」「暇と退屈の倫理学」と2冊連続で当たりを引いている感じで、今読書が楽しいです。
やっぱ本はええなぁ!みんなも読書、しよう!