灼熱の7月も終了。とはいえこの暑さはまだまだ続くらしいので、気を付け続けないといけません。
ホヤが美味しい季節。
今月は食に関する話題を多く書いていましたね。バーにも行き、さらにヨドバシカメラ仙台店の「お酒の美術館」もオープン。
ブログに書いていないところで同じくヨドバシにオープンしたドリアの専門店でおしゃれなディナーをしたりもしていて、なんだか夏バテ知らずって感じです。
やっぱ健康はしっかり食ってしっかり寝る、これに限りますから。とはいえ最近暑くて睡眠が浅いんですけどね。「エアコン付けてんのにまだアチい」みたいな夜があるので、なんとなく寝不足な感覚もあります。しっかり体調管理しないといかんなあ……。
スポンサーリンク
ゲーム
ウマ娘
2回目のリーグオブヒーローズは、あまり育成が上手くいきませんでしたが無事に称号が入手できたのでOK。
むしろ来月のチャンミ、ダート1600mが非常に厳しい。逃げウマ娘が強いらしいんですが、育てるならスピードのマルゼンスキー、根性ゴールドシチーの2枚のサポカは必須級。どちらかをレンタルするしても、もう片方は自前で用意しないといけませんが……自分はどちらも未所持なので、今回逃げウマ娘を出走させるのは無理に近いです。
ということで差しを中心に考えているところ。アグネスデジタル、シンコウウインディあたりを差しでしょうか。
ワンダーアキュートも出走させたいところ。素直に専攻か、こちらも差しになるかな。
とはいえ手応えが相当ないですね、今回。
これがグランドマスターズ環境における最後のチャンミなわけですが、逆に来月末には凱旋門賞テーマの新育成シナリオが来るのも分かっているので、正直モチベーションが下がり気味。
昨日のぱかライブで発表された新衣装ウマ娘は、アグネスタキオンとサイレンススズカ。どちらも中距離にやや特化気味で、それなりに強そうですが……。
そしてサポカも賢さカフェはかなり良さげな性能に見えます。長距離育成で使えそうですが、うーん。
これねえ、来月に新シナリオが来るって状況でなければ回したかもしれませんが、このタイミングでは流石にね。ウマ娘の方を手持ちのチケット分だけ回して、ジュエルは温存かな。ちょっとタキオンは欲しいですが、流石に深追いできないですね。
新シナリオ実装のたびに、何かしらやらかしている印象のあるウマ娘運営ですが、今回は大丈夫でしょうか。なんだか売上が極端に落ちた的なニュースも見たけど、まあ三女神サポカの一件を経験したプレイヤーがその後も気持ちよく課金できるかって言われたらできるわけがないので、売上落ちるのは自明ではないかなあと思いました。その瞬間だけは売上伸びるかもしれないけど、長期的に見ると運営への信用がなくなっているのでお金を落としにくくなるよね。3ヶ月とか半年とかのスパンでデータを取れば、それは売上としては低下するでしょう。
そもそもサポカに関しては課金圧がエグすぎて、よほどの高性能でもない限りガチャが回りにくい構造ですからね。根本的に、無〜1凸くらいでもちゃんと使えるようにサポカのバランス調整してくれないと手を出せないんだって。
FGO
ペーパームーンをクリア後は割と平和なFGO。久しぶりの塔イベントも、自動編成で多少楽にはなったけど、そもそも毎回パーティ編成しないといけないのがダルいのが再確認できました。せめて概念礼装だけは編成においてロックできたりすると良かった気がします。自分の場合、結局アタッカーには凸カレイドスコープを付けて宝具でさっさと片付けていたわけだし。
まあ重要なのは、つい先日……というか一昨日・昨日行われていたFGO夏祭りで発表された新規サーヴァントですわな。
まず8周年の記念サーヴァントはトネリコ。
これがまた……なんというか「書いてあることは強いが、それを引き出す条件がキツい」という感じでかなりピーキーな性能。ぶっちゃけ「じゃあいつ使うの?」的な。周回よりは高難易度向けに見えるけど、じゃあ防御面はというとガッツ付与しかないんですよね。アタッカーとして考えても、キャスターというクラスであることが足を引っ張ります。
サポーターとして活かそうとすると他のサポーターが必要になってしまうような複雑さ。そうなるとトネリコのサポート性能は他のサポーターにかかるのであまり意味がないという。おそらく光・闇コヤンのような「殴れるサポーター」と並べてみんなで宝具を撃とう!的なコンセプトなんですかね……色々考えてみるものの、全く正解が見えてこない難解な性能をしています。
昨年のアルクェイドみたいに分かりやすく強いというサーヴァントではないので、ぶっちゃけキャラとしてトネリコが好きとかではないならスルーでいいんじゃないかなという感想。自分は50連ほど回しましたが出なかったので、このままスルーですかね。
……素直にオルガマリーとか来てくれた方が嬉しかったなあ、ここは。
先行して8月のイベントで実装されるサーヴァントも発表されましたが、こちらが水着アルトリア・キャスター。通称キャストリアですね。
いまだにアーツサポーターの最高峰であるキャストリアの衣装違い。宝具はどうみても全体攻撃宝具という演出でしたが、スキル含めてクラスや性能はどんな感じで来るんでしょうか。スカディと水着スカディの関係性みたいに、水着キャストリアも「攻撃宝具だけど優秀なサポーター」タイプでくるのかどうか。
トネリコの扱いにくさから「水着キャストリアがトネリコを強烈にバックアップする性能で来るのでは?」なんて予想を立てている人もいますが、そうだとしたらトネリコ以外にも水着キャストリアは組み合わせて強い性能であることが確定するので……やっぱりトネリコは絶対欲しいって性能ではなく、むしろ水着キャストリアの方を警戒。こちらが強いサポーターの可能性ありますからね。
8周年の色々をまとめると、トネリコの性能しかり配布された石の量しかり、どうにも7周年の時の大盤振る舞いと比較してしまいますね。物足りないというか、どこかで「ああ、今年はこんなもんか」みたいな気持ちも出てきちゃっている自分がいる。
まあ7周年の時がちょっと異常なほどのサービスだったってだけではありますけどね。今年もたくさん石くれたし、感謝感謝です。
個人的には、今回8周年のタイミングで配られた石は水着イベントのために貯めておくのがベターかなと。水着キャストリアの後にもう1騎は星5来るでしょうし。
もう一人の星5は、多分水着メリュジーヌなんじゃないかなあと思っています。シルエットだけ公開された3騎、右からバーゲスト、メリュジーヌ、バーヴァンシーと予想していますがどうでしょうか。これはこれでちょっと露骨に妖精チームを優遇しすぎていて、どうかと思いますけど。
食
見返したら外食し過ぎててちょっとびっくり。
バーに2回、お酒の美術館も2回。
焼肉、ドリア、刺身定食……という感じ。昨日は今月ファイナル外食として、朝に松屋でソーセージエッグ定食を食べました。選挙の投票ついでですね。
バーはまあそれなりにお高いのは分かっていますが、ちょっと食事の方も単価の高いものを食べていたので、エンゲル係数が高めです。
むしろ相対的にバーが良心的すぎる。スプリングバンク+カクテル2杯で4000円ちょっとって……当然ながらチャームも頂いてますし、本格的なバーとしては相当優しいと思います。3回目の来訪にて、マスターが揃えてくるウイスキーもかなり良い感じなことも見えてきましたし。本当に良いバーに巡り会えたなあ……。
読書
今月は「奈良時代」を読んでいました。
この時代についての知識が学校教育レベルしかなかったので「聖武天皇は良い政治をした」みたいな感じで認識していたんですよ。
実態はまるで異なっており、有名な東大寺の大仏や国分寺建立のために重税を敷き、さらには5年間もの間各地を放浪しては「ここに遷都するわ」みたいな感じでポンポン都を移転し作らせようとした人……ということで、結果だけ見るとなんとかなっちゃったものの、当時の庶民の立場から見たら間違いなく悪政であっただろう人なんですよね。
おそらく墾田永年私財法の一点において政治的な評価がされているんじゃないかと思うんですが、鎮護国家思想に傾倒した結果行ったその他がキツすぎるという。
聖武天皇は本気で仏教が民を救うと信じて大仏作らせたりしたんだと思うけど、その大仏を作るための重税・賦役で苦しむ民という構図は皮肉というか。
この本は面白かったので、後日単独で書評というか感想というか書くと思います。
で、現在読んでいるのが「スサノヲの正体」。
タイトルに惹かれて購入したんですが、読み始めてみると「独学で古代史を学んだ」著者による本ということで、ちょっと辛辣かもしれませんが一般的な新書のスタンスで読もうとすると多分ダメですね。
データをベースにした考察というより、著者の「オレはこうだと思う」が基本になって書かれているように感じるので、いっそ「そういう本」として読んで楽しんでいます。
着眼点や論理展開自体に無茶苦茶なことはないのでそれなりに納得もできるんですが、まあ感覚としては「逆説の日本史」シリーズみたいな距離感で読むのがちょうど良さそうな本だと思います。
「スサノヲをめぐるバックボーンの真実がこうだったら面白い」という感じの本かなあ。
灼熱の8月
さて、8月もこの暑さは続くようで。水分補給は欠かさずに……ですね。
仙台は月初から七夕で街は賑わうことになると思います。自分は興味がないので(辛辣)、いつも通りの休日になるでしょうけどね。
とにかくこの暑さにやられないようにっていうのを意識しないといけないですね。
体調がやられてしまうと、何もかもやる気がなくなってしまいますから。ゲームだって美味しい食事・酒だっで元気だからこそ存分に楽しめるワケでして。
趣味を満喫するためにしっかり健康意識!というテーマで。皆様もご自愛くださいね。エアコンには容赦なく頼るべし。