心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

心の雑草 2022年まとめ

今年も1年お疲れ様でございました。振り返ると1年はあっという間だァ……毎年のことですが。

「年末」でAmazon検索するとお歳暮のカニがたくさん出てきた。カニ食べたいですねえ。
さて2022年。自分の中で一番進歩したのがウイスキーの経験と知識です。ここが成長ポイントやな、今年の。

スポンサーリンク



ゲーム

今年はバリバリにスマホゲームやっていたという感じですか。一方PS4はゲームプレイ目的で起動するほうが少なく、ほとんどYouTube再生機と化していました。ということでスマホゲームの方のまとめ。

まずはウマ娘
前半はメイクラ育成でぐったり、後半はグランドライブ環境に変わって育成は楽しくなったけど、チャンミがクリオグリゲーばかりでぐったり……って感じだったかな。どうもこのゲームの運営、ゲーム部分の調整がずっと上手くいってない様子。というか調整自体まともに行われない。
事実としてチャンピオンズミーティングという、強く育てたウマ娘でプレイヤー同士が勝敗を競う対人戦がエンドコンテンツになっているんだから、少なくともそのレースにガッツリ影響するスキルの性能調整などはもう少しこまめに行うべきだと思う。現状それは年に一度しか行われないという狂気よ。あとは本当に細かい微調整とか、そもそも発動タイミングがおかしいとかのバグ修正くらいだし。
そこにメスを入れる頻度がここまで低いのであれば、
早くチャンミ以外の一人用エンドコンテンツを一個増やして欲しいんだよね。ウマ娘のゲーム性がこういう状態なんだから、素直にウマ娘のキャラクター性を押したようなコンテンツ。ライブとかはそういうものかもしれないけど、あれ詰まるところは「見るだけ」だからなあ。

なんだかんだで楽しい時は楽しい。それこそ今月のサジタリウス杯や、来月カプリコーン杯のように活躍できそうなウマ娘が多いチャンミなら育成するウマ娘自体を考える楽しみもあります。
一応2周年のタイミングで、昨年と同じならスキルに大きなテコ入れは入る……はず。それでまた環境変わってくれればいいんですが。
そしてそういうバランス調整を、せめて半年に一度の頻度に上げて欲しいんですが……というお話でした。


FGO
振り返ってみると、今年はメインストーリーに絡む配信はかなり少なかったんですよね。6月にトラオム、んで年末に7章配信開始。
で「少ないなあ……」と思って調べてみたら、毎年こんな感じでした。メインシナリオ1つ、間のトラオムとか地獄界曼荼羅みたいな○.5章が1つ。昨年に関してはアヴァロン・ル・フェのボリューム量の多さと、年末のツングースカサンクチュアリ実装もあって満足度が高かったという感じなのかな。

実装されたサーヴァントがなかなかやべえのが今年。まあ去年のアヴァロンで実装された妖精の皆さんも相当やべえんですけど。モルガン!メリュジーヌ!オベロン!という感じで。
今年は前半の実装サーヴァントがずっと微妙だったところから、7月のアルクェイドから強いのが数体出てきました。特に水着イベントが頭おかしかった気がする。
アーツ編成の最強アタッカー、水着伊吹童子が明らかに抜き出て強いけど、アーツサポート版マーリンのレディ・アヴァロン、クイックサポーターの新手である水着スカディと全部強い状態。
からのぐだぐだイベントで実装された千利休はクイック周回アタッカーの最高峰クラスで、クリティカル殴りもかなり強いので変則もいける……とまあそういう状況でした。
今年に関しては配布サーヴァントが特に優秀だった印象。太歳星君、水着ワルキューレ、壱与。このあたりはいずれもアーツ周回では普通にシステムアタッカーが務まる性能をしており、イベント周回では普通に出番があるレベル。なんかもう下手な星5より活躍しているんじゃないかっていうね。
そして今年の後半、復刻が狂っていました。先に挙げたモルガン、メリュジーヌ、オベロンだけならず、キャストリアやコヤンスカヤの復刻などもあり。分かっている人から見ればわかるけど、どれも現環境を支えるレベルの強サーヴァント。お金が無限に湧いてくるタイプの人が「今からFGO始めようかなあ」とか言ってたら全部当たるまでガチャを回し続けろ……レベルの復刻が続いていたんだよな。オベロンだけ持ってなかったので欲しかったけど出ず。だからといって課金するほどの欲しさではないから深追いせず……。


今年始めたものとしてはヘブンバーンズレッドでしょう。
宇宙からの侵略者に敗北しつつある人類。最後の希望は特殊な武器「セラフ」を扱うことのできる少女達だった……な切なさ全開のSFストーリー重視RPG
実際2章のラスボスとか静かに泣きながら戦ってた覚えがあります。いま4章前半まで配信されてるけど、やっぱ2章が一番辛かったなあ、ストーリー的には。

ゲームとしての難易度が結構高くて、キャラクターをちゃんと育成しないとストーリーのボスすら倒せないくらいのシビアさはある。
そのために配信直後にストーリーをクリアするのがなかなかしんどいんだけど、一方で今の自分みたいにしばらくオート周回だけでいいから続けていると、それでも結構パーティが強くなっていてすんなりクリアできたりもします。ネタバレ踏まないようにYouTube攻略サイトなどの閲覧を気を付けつつ、自分のペースで進めるのが一番いいゲームかもしれない。
まずは4章前半をクリアしたいところ。


2023年はPSタイトルでやりたいものが結構出てきます。
バイオハザードRE:4、ハリー・ポッターストリートファイター6、ディアブロ4などなど……。
実際にやるかは出てみないと分からないけど、今年よりはコンシューマタイトルを遊ぶ機会は増えそう。PS5もそろそろ欲しいですね、流通もようやく安定してきているようだし。

読書

とりあえず読んだ本がテーブルに積んであるんだけど、まずはアンデシュ・ハンセンの「スマホ脳」「ストレス脳」「最強脳」の3部作。
他には「地政学入門」「エネルギーの地政学」「近代日本外交史」「世界システム論講義」「古代史講義」「合戦で読む戦国史」「天正伊賀の乱」などが重なっています。ガツガツ歴史系の本をメインに読んでいた感じで、実に興味のアングルが分かりやすいですね。
地政学と歴史は合わせて学ぶと非常に面白い。「合戦で読む戦国史」なんかは特にそれを感じやすいやつで、地形やそこから導かれる地政学的特徴を絡めて考えると歴史的な合戦の要因も見えてくるというか。川中島の戦いとかまさにそうで、ハートランド/リムランドの概念とかランドパワー/シーパワーの概念を踏まえておくと分かりやすいです。武田信玄が「海に面した」隣国と戦い続けた理由がよく分かる。
他にも今年読んだのかはっきりしないような本も雑多に積んであるので、おそらく20冊弱くらいはトータルで読んでるんじゃないかな。新書ばかりなので1冊あたりの量は少ないんですがね。

今は「ケインズ」を読んでいます。

だいぶ古い本だけど全然面白い内容。なによりケインズ経済学についてあまり知らないレベルの自分にはちょうど良いでしょう。そしてこれを読む中で「え……日本の税政って、ケインズ経済学を一切理解していない人だけで決めてんの?」みたいな気持ちになるんだよなあ。

次に読む本はすでに買ってあって、話題にもなった「バカと無知」。
他にも気になる本のタイトルはスマホのメモ帳に箇条書きにしてあるので、引き続きザクザク読んでいきます。知は力なり……Knowledge is power……。

ウイスキー

で、ウイスキーよ。今年の自分が一番成長した分野と言える。
今年のはじめに買ったのはアバフェルディ12年。
んでそのあと1月に書いた自分の記事で飲んでみたいと書いていたスプリングバンク10年、グレンアラヒー12年は飲むことができた。グレンアラヒーに関してはボトルで自宅にあるという幸福。
サントリーの白角も復刻したところで速攻購入。こいつはハイボール要因なので、冷凍庫で冷やしてある。そのまま飲んでも美味しいから、結局ひんやりストレートで飲むことも多いけど。通常の角瓶よりもスッキリしていて、個人的には白角のほうが好みですな。

そして10月に行ってみたバーが非常によく、そこから月一で行ってウイスキーのお勉強をさせていただいている感じです。タリスカー18年とか、マッカランの旧ボトルとかちょっと味見させてもらえるの天国でしかないんですよ。マッカラン旧ボトルとか結構エグい値段でネット上で販売されています。
飲み方も色々提案してくれたりするので、ウイスキーに関する知識と経験は多角的に増加しています。

来年は他のバーもいくつか開拓したい。いくつか行きつけの店がある方が、ウイスキーの種類も多く飲めるでしょうから。Aの店にはないけどBには置いてある、みたいなことから使い分けできたりするようになるとカッコいいよなって。
あとカクテルも多少嗜んでいきたいので、もう少し幅広く洋酒に関する経験を積んでいければと思います。

まとめ

上の3つが今年時間を多く使ったり、学びが多かったもの。同時にお金を多く使ったものでもある。
ゲームは毛色が違うとしても(それでも学べることはあると思ってる)、読書とウイスキーに関しては分かりやすく人間的な深みとしての経験値に繋がっているんじゃないかと思います。こういうのを自分への投資って言うんですかね?
他にはパスタを中心に色々料理してみたり。美術館にも行ったりね。

しれっと30日、つまり本日まで普通に仕事していて少々疲れてしまいました。29日くらいから休めていた数年前が懐かしいなあ……。
明日は大晦日ですからね。午前中に掃除をして(毎年恒例の風呂掃除も担当です)、午後は明るい時間からダラダラと飲み食いをするのが我が家の慣習。おせちの代わりに年末に豪勢に食べて、そしてお正月は何もしないんですな。
まあそういうことなので、今年のブログ更新は本日で終了となります。お正月はダラダラ過ごしながら回す、FGOガチャでの運試し結果発表あたりから当ブログもスタートかな。

皆様、良いお年を。