心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

仙台の選挙は魔境だなあと

日曜日は選挙投票日でしたね。
選挙当日はというと朝一番に投票して、そのまま随分久しぶりにスーパー銭湯的な施設であるサンピアへ。
残業続きで身体は地味に疲れている気がしたし、普段家ではシャワー浴なのでしっかり風呂に浸かって休まりたいなあと思ったのでね。コロナが比較的落ち着いている今、こっそりと。また増えるかもしれないし。久しぶりのサウナは気持ちが良かったぜ。

さあ、そんな選挙です。
仙台在住の身として、ぶっちゃけた話仙台の人の選挙に対する姿勢とか候補者を見る目を非常に疑わしく見ておりますので。
なんてったってあの石垣のりこを当選させてしまった実績があるのが仙台だからなあ。仙台在住として恥ずかしいし申し訳ないったらない。

スポンサーリンク


病を理由に辞任する安倍元総理に対し、人とは思えないような酷い物言いをしたり、はたまた浮気相手に勝手に国会事務所を不正利用させたり……みたいなことは投票していた時には分からないだろ!というのはその通り。
だから候補者として選挙を戦っていた時に石垣議員が掲げていたマニフェストや政策を見るんだけど、アレを素直に信じて投票してしまうような人が多いのが仙台ってことなんですわ。消費税ゼロにするとか言ってたんですけどねこの人。色々突っ込むところ多すぎて面白かった……掲げている政策見る限りでは、立憲民主じゃなくてれいわ新撰組の方が適正高いでしょ(本気で志持って、自分が掲げた政策の実現に邁進するつもりがあるならね)。

まあ今回、とりあえず全体の感想としては、予想していた「自民党議席は減るけど政権は維持」の通りになりました。まあそうやろって感じで……。
はじめはギリギリと言われていた自民党単独過半数にも到達しているし、総合的に見れば野党共闘戦術に対してしっかり勝ち切った感じに見える。
個人的にはちょっといい傾向なのかなと思うこともあって、自民党の議員でも高齢になったベテランが割と落選していたりするので、自民党内がこれで少し風通し良くなるんじゃないかなという感じもある。
一方で立憲民主党野党共闘までしておいて議席数減らす結果になるという。立憲民主勝たせるために身を引いた選挙区もあるであろう他の野党からすれば、次回からはもう組むことないだろうし。結果を見れば本来そうやって確保するつもりだった票は維新の会に流れたってことですし。これがリアルな民意ってやつじゃないかな?Twitterなんぞで盛り上がってるのは本当に一部の人で、実際に選挙すれば結局こうだという。流石にこの結果は枝野さんが何かしら責任取らないと示しがつかないのでは……?
まあ最終的な結果を見れば、どうみても与党の完全勝利ですね今回。


さて、宮城の選挙結果を見てみましょう。
宮城の3〜6区は手堅くというか、自然な流れで「その人がなるよね」って人がそのまま当選の流れですが、問題は1区と2区。
この2つの区が要するに仙台市なんだけど、やっぱりなんだよな。20時の選挙特番開始時点の様子では、立憲民主党の候補者と自民党の候補者が競り合っていたんですよここ。こうやって参議院議員選挙で石垣のりこ議員が誕生しましたからね。
朝起きて結果を見ると、本当に僅差で宮城1区は自民党候補者、2区は立憲民主党候補者が競り勝ったようです。本当に開票全部開けるまで分からないレベルの僅差だったみたい。


なんか仙台市、妙に野党寄りの気配があるといいますか。これはむしろ自民党嫌いな人が多いってことなのかな。
ぶっちゃけ自分の考えでは、ここが競り合ってしまってることがおかしい気がするんですけどね。なんで今の立憲民主党に期待できるのか……自民党に期待できるかと言うとそれも怪しいけど、比較したらまだ自民党の方が現実見てるでしょって思うんですがね。

仙台の様子を見ての気になる点は、宮城1区なら支持政党「特になし」の人のうち半分が立憲民主の候補者に投票していること。
そして若い人は自民党に、年齢が上がるにつれ立憲民主党への投票率が上がっていくこと。
この傾向は1区だけでなく、2区でもほぼ同様。ただし2区の場合、18・19歳は立憲民主支持の方が大きかった。
この2点は興味深く分析したいかな。
要するに政党で支持をしていない人は、立憲民主党に投票するってことですね。仙台は都市部に無党派層が多いらしく、ここを取り込めるとアドバンテージが大きいみたいです。

……ちょっと上のデータを踏まえつつ、勝手な想像を前提に話していいっすか?
無党派層って要するに政治に大して興味がないから無党派層なんだと思うんですが、そういう人たちの票が立憲民主党に流れているのを考慮すると、自分から調べるのではなくテレビで流れてくるような情報だけで選択しているのではないか?という考察。

年齢層が上がるにつれて立憲民主党への支持割合が増えていくことも同じ現象で、逆にネットで自分で調べるような人の票が自民に流れているイメージあるんですよね。
投票するくらいの気持ちがあるんなら、もう一歩踏み込んで、自分で調べてみてから投票しませんか?というのが消極的自民党支持者の僕からのお願い。
そうやって色々調べた上で「やっぱ自民党ダメだわ」「野党はいい政策を出してるわ」と思うのならそれは是非野党を支持してくれって思うんだけど、調べもせずになんとなく投票先を選んでいる人は選挙に対する姿勢をもう少し考え直して欲しいと思います、ほんとに。

とはいえ、前からたまに書いていた「立憲民主党が本気で政権交代したいなら、支持政党を持たない層をきっちり取り込め」みたいなことを宮城1・2区ではちゃんと立憲民主党がやってきたってことなんですかね。
いずれの区も比例代表の方で負けた候補者も当選になるみたいだけど、結構複雑な気持ちを抱いていたりします。