心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

FGOのパクリゲーム激増してません?

いずれも未プレイなんですけど、TwitterYouTubeで挙げてる人がいるゲーム画面見てると似てるなあってのがここのところちらほら。
最近パッと見で「これ訴えられてもおかしくないぞ」ってくらい似てるように感じたのがファンタジアリビルドってやつで、他にもグリザイア〜というやつとサクラ大戦スマホのやつも大概似てる感じ。調べてみたらサクラ大戦のはFGO作った会社のゲームらしいけどさ。

うーん……。
FGOを長年プレイしている自分から言わせてもらっても、あのゲームのゲームシステム部分ってパクられるほど良くできてるようなもんじゃないんですよね。
FGOが人気あるのって「ゲームとして面白いから」じゃなくて、スマホゲームなのにしっかりストーリーがあったりキャラ立ちしているって部分だと思うんだけど、あのゲーム真似る新作を開発してる人達はその辺分かってんのかね?

スポンサーリンク


結果的に「低レアキャラクターでも使い道があるシステム」になってるという副産物が産まれている感じはあるが、FGOくんのゲームシステム自体はそんな秀逸なもんでもないし伸び代があるようなものでもないでしょう。未だに遊び方が周回しかないんだぞコレ。

他のソシャゲではあってないようなストーリーがむしろメインに据えられるほどの文字数であったり、戦闘で言えばシステムではなく攻撃モーションや宝具演出なんかのこだわりなど、ヴィジュアル面がFGOのウリです(周回に関してはいい加減宝具演出のスキップ機能欲しいけど)。

Twitterで見たのは「売れてるソシャゲでFGOが一番真似しやすいUIしてるから真似るが劣化コピー、そしてFGOがなぜ売れたのか理解できないゲームから消えていく」みたいな意見で、これは事実かなあと思います。
ストーリーや世界観がFGOよりも薄くて、ゲームシステムも5年間の運営で少しずつ改善されてきたFGOの現在と比べて劣化したようなものだとしたら?そんなもんFGOやるわってなるだけなのです。


正直、そうやって作られるゲームの一部は長い間運営する気すら始めからないんじゃないかと思ったりします。
パクって作ることで開発費をある程度抑え、人気マンガやアニメなどのキャラクターを使って初動で稼げる分稼いで、もうダメかなってところであっさりサービス終了みたいな。
ソシャゲはちゃんとしたコンシューマゲームに比べて開発費が安く済むみたいな話も聞いたことあるし、そのくせ課金というシステムがあるからコンシューマよりユーザーなら搾り取れる。

真面目に面白いゲーム作ろうって気概の開発が、ソシャゲ業界全体においてどのくらいの割合なのか結構闇深そうな気がしてます。