どうも、消極的現政権支持者の僕です。
こちらのニュースについて一部の野党支持者と反安倍の方が「内部分裂が始まった」だの「安倍降ろしだ」だの楽しそうなんだけど、仕方なく現政権支持してる自分から見てもはじめからおかしいとは思ってたわけでして。むしろ内部からこういう意見が出てきてくれてよかったよ(ポーズの可能性もあるからまだなんともって感じだが)。
そもそもだな……。
野党の皆さんがね、現政権の不祥事やらミスに頼らないとひっくり返すチャンスも見出せないような野党やってるからこんなに増長しちゃってるんじゃないんすかね。
スポンサーリンク
蓮舫さんの二重国籍の問題とか、疑惑まみれの辻本清美さんとか、まあそういった野党側の問題に対して野党自身から、あるいはその支持者から批判的意見が驚くほど出ないんですよね。出ないっていうか黙殺っていうか。
現政権の自浄作用のなさは酷いもんだが、それを注意できるような党だと思ってるのかね?
アベノミクスは失敗したと思ってるし、消費税増税は悪手だと思ってます。官僚は不祥事だらけだし、カジノ絡みの贈収賄容疑で逮捕される議員も出るくらいの状態。
それでも天秤にかけた時、やっぱりまだ現政権の方が“マシ”と判断している自分がいるし、現実として各政党の支持率の差はそういうことだと思ってる。
そもそも「政治」すらしてない政治家の集まりが、現在の一部野党だし。
1月に「中国人の入国規制は観光に打撃を与える」と言って否定的だったのに、今の局面になって「なぜもっと早く制限できなかったのか」などとツイートする福山哲郎議員のように、自分の政治的発言やスタンスすら政権批判のためだけにひっくり返る人もいる。
そうやってTwitterではコロナ対策が甘い政権批判をするくせに、実際の国会ではコロナ対策だと言ってるのに桜を見る会を追及しようとした挙句、途中退席するような党がある。
いくら自民党の支持率下がっていっても、こんなことしてる限り政権交代なんてあり得ないと思いますよ。
逆に政権交代狙えるようなしっかりした党マジで出てきてくれよ。しっかり与党に正しいプレッシャー与えつつ、互いに政策高め合ってより良い国にできるような政党であってくれよ。
現政権消極的支持ってそういうことなんだから……。