心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

心の雑草 2019年まとめ

今年の1月は4日が金曜日だったらしく、その1日だけ出勤して土日休みっていう日程だったらしいですが(自分で書いた記事読み返した)、来年は上手いこと繋がってるので正月から5日まで繋がって連休でございます。
年末年始で9連休にもなる一方、これを書いている時点で既に4日目が終わりに向かっていることに戦慄しております。仕事している時は長く感じて、こういう連休は本当に時が進むのが早い。

平成から令和へと時代が移り、平成元年に生まれた自分としては少し寂しいような感慨深い気持ちに一瞬なったけれども、特に変化はなかった。

スポンサーリンク



メディアとの付き合い方を考え直した年

数年前までは安倍政権に対しての印象はめちゃくちゃ悪かったんだけど(今も決して良くはないが)、それがメディアによる偏向報道によって「印象悪くなるように」コントロールされている部分が多々あるってことに気が付いてから少し変わってきた……というか、メディアとそれにくっ付いて大声上げているだけの一部野党に対しての不信感が一気に高まりました。

一方でネットが全て正しいというわけではないが、自分で調べると「テレビ・新聞では報道されてないこと」がたくさん出てくる。玉石混合とはいえ、作る側の都合の良いように寄り分けられたものよりもよほど良い。少なくとも自分で複数の情報を得て、そこから考えて判断できる可能性がある時点でネットの方が上だと思う。

病は緩やかに治療が進んでいる

相変わらず毎日薬は飲んでいるんだけど、通院の頻度が月1回だったのが6週間に1回になり、毎月やっていた血液検査も2ヶ月に1回になり……。
非常に穏やかにではあるが安定しつつ良くなってきてはいるらしい。まあ薬飲んでるだけで、それ以外完全に入院前と同じレベルの健康体なんだけど。

引き続き無理せずに淡々と治療を進めましょう。

YouTubeで勉強もエンタメも得る

ゆっくり解説で経済学や化学、はじめに書いた偏向報道やら何やらを学び、おめがシスターズを中心にバーチャルYouTuberに笑いと癒しをもらい、これまたゆっくり実況のゲームRTA動画観て笑って。
「Primitive Technology」というチャンネルで原始的な生活を再現する様子を観たり、はたまたただ焚火を何時間も流している動画を観て「こんな生活してえなあ……」と思ったり。

完全にテレビを観るよりもYouTube観ている時間の方が長くなりました。帰宅して風呂・食事をした後は、テレビの電源を入れたらPS4を起動して、そのままYouTubeを開く感じ。
先の偏向報道のこともあってニュース系は観なくなり、バラエティも毎週欠かさず観るというのは2〜3種程度。あと観てたのはいくつかドラマ。孤独のグルメとか時効警察とか。

仕事の愚痴を周期的に書いていた

ブログを自分で読み返すと、1年を通してバランスよく仕事の愚痴書いてますね。良くないね。
仕事量の管理どうなってんのとか、支店長のマネジメントどうなってんのとか、年末は引き受けた新しい仕事はいつ始まるんだよ、とか。あ、12月中に始まると言われた仕事は2月から始まるそうです……スケジュールどうなってんの?

うーん……良くないんだけどねえ。ただ「自分の立場ではどうにもならないこと」に原因があるから、どうすりゃ良いのかも分からない。自分のやるべき仕事をちゃんとやるしかないか。

ゲーム

今年もいくつかスマホゲームを新しく始めたものの、面白いんだけどスマホゲームとして重すぎるからやめちゃった……みたいなゲームがいくつか。「ラストクラウディア」「FFBE幻影戦争」とかですね。これらはスマホじゃなくてコンシューマ機だったら間違いなく継続して遊んでたと思う。
結局残ったのは「FGO」「FFRK」の2つで、1回やめたんだけどまたなんとなくやってるのが「ロマンシングサガ リ・ユニバース」。

PS4は何やってたかというと「バイオハザードRE:2」「隻狼」「モンスタハンターワールド:アイスボーン」「デスストランディング」あたり。ちなみに年末の休みに入ってからドラクエ3やってます。3。

来年は……

心が弱い人間なので、やってた筋トレも坐禅も気が付いたら一切やらなくなっている。まずこれを再開。そしてすぐにやめちゃう可能性がめちゃくちゃ高いので、その度に再度再開することを意識に載せておく。きっとストレスもそういうことで緩和できるので。身体動かさないとダメよね、やっぱ。

地味にゲームが盛り上がってるのが2020年で、バイオ3のリメイクやゴーストオブツシマが待っています。

年末の本棚整理を済ませたところで、読書ももう少し増やしたい。増やしたいというか今年全然読んでないもんなあ……。

ひとまず2月から始まるっていう仕事を乗り切ることをポイントにして生きていきましょう。良いお年を。