今やってるイベントに限らず、イベント周回といえばアーラシュ。
クエスト次第でもあるけど、アーラシュ入れないと3ターン周回難しい場面もちょいちょい出てくる、そんな弓使いの英雄。

Toparchery アーチェリーリカーブボウ狩猟 56インチ 張力50lbs 取り外し可能な 長い弓
- 出版社/メーカー: Toparchery
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
で、今回はそんなアーラシュを巡る友人との考え方の差異のお話。アーラシュを巡るかというと少し違うんだけどね。
スポンサーリンク
この友人、なぜか妙に絆ポイントをもったいないと考える人で、簡単にいうと絆MAXになったキャラクターの使用を異様に嫌がるわけです。
「そんなこと気にして周回に時間かける方がよっぽどもったいないし効率も悪いやろ……」と思いつつも口にはせず。ま、その人のこだわりですしね。
とはいえそんな縛りを自分で敷きつつも「この編成だと周回効率わりー」とか言うんですね。アーラシュどころか孔明も絆MAXで外しているんだから当たり前で「それなら効率がどうこう言うなよ……」と思いつつも口にはせず。
今回のはゲームへの取り組み方、みたいな軽い話だけど、仕事とか生き方とかのもっとデカイ話においても発生する話ではあると思う。
ゲームくらいなら「まあ、僕は理解できないけどご自由にどうぞ」で済むんだけど、「そのこだわり外していただかないと仕事で他のひとに迷惑かかりますよ」みたいな場合をどうすればいいのかなあ、とか考えてました。
自分では気付いてないこだわり案件は結構ありそうだから、その辺も自分を客観視しながら調整していきたいっすね。