渋谷のハロウィンイベントで軽トラ横転させた人達がいるらしい。
うーん、まあアレだ。なんというか学力とかとは別の、地頭弱いんだなって思う。あと感情の制御とか出来ないあたりも弱い。そしてそこで狙ったのが軽トラってのも情けない。結局警察とかにはいかず弱い力のところ攻める感じな。

- アーティスト: Various artists
- 出版社/メーカー: Naxos
- 発売日: 2011/08/18
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
社会問題的に思うこと、考えたこともいろいろあるけど胸糞悪くなってきたので書かない。
そんなことより楽しいこと。毎年このシーズンに楽しみにしてるのが「地味ハロウィン」です。参加するわけじゃなくてTwitterで仮装を眺めるだけなんだけどさ。
スポンサーリンク
とんでもない切り取り方でテーマを持ってくる人々
アニメキャラとかは全くしません。地味ハロウィンの恐ろしさは、それぞれの人が首からかけた札に書かれた「何の仮装をしているか」を読まないと分からないレベルの仮装のシブさ。
ちなみに去年一番笑ったのは「ホテルの朝食を取りに行く人」で、普通の服装でお盆に空のお皿を乗せたものを持ってる人でした。
今年もそんなもののオンパレード。
浴衣を着て裸足の女性のコスプレは、題して「温泉からあがったらスリッパがなかった人」。
「女性活動家」という文字だけでは分からないけど、見てみると「ああ〜」ってなるやつとか。
タイトルだけでジワる「二番目にお待ちのお客様」。
そしてズルいのが海外の人がただリュック背負ってて「外国人」。もはや「仮装とは何か」という根源的な部分を問い直したい仮装である。つーか仮装してない。