心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

【仁王2】上段構えの回避の話

2周目突入してしばらくやってますが、八尺瓊勾玉が出ません。「揃え効果の必要装備品数−1」は強烈な効果で、本当に組みたいビルド詰めようとしたら必須だからなあ……。

仁王2

仁王2

  • 発売日: 2020/03/12
  • メディア: Video Game

といったところで仁王2。
上段構えは攻撃の威力が高い代わりに、回避行動が連続で行えないという攻めの構え。

でもそんな上段構えでの回避、相手によってはむしろ機能する場面もあるっちゃあるよという話。

スポンサーリンク


まずそれぞれの構えの回避の仕様についてまとめてみようと思う。

上段構え:ローリング1回のみ
中段構え:ステップ〜ローリングの2回
下段構え:ステップ〜ステップ〜気力が続く限り

こうなっていて、ローリングは全体モーションも長くそこで回避行動の派生が止まる代わりにステップタイプよりも無敵時間が長い(長いよね?)
連続回避ができる下段が回避最強っていう話でもなくなってくる。まあ上手い人は下段や中段のステップでも普通に回避するんだろうけどね。

単発攻撃だと分かったら上段回避も考えてみる

プレイしてみて一番噛み合うと思ったのが夜刀神。多分多くの人にとって序盤の壁になるヘビっぽい妖怪ボス。

大体中距離くらいにいると下半身を大きく振り回す攻撃をしてくる。振り回すため範囲も広く、さらにリーチも思っていた以上に広い。走ってエリア外に逃げようとしても引っかかってしまったり、逃げられたところで距離が離れてしまうので反撃差し込めないのでジリ貧になる。

そこで上段構えのローリング。振り回しに対してローリングすると、慣れてくるとかなり安定して避けられるようになってくる。
この振り回しは単発攻撃だから、刀くらいの攻撃モーションなら回避後に強攻撃を一撃入れられる場面も多いです。

死にゲーなので、何度もボスに挑んで敗北しながら相手のモーションを理解するゲーム。
相手の攻撃の中に見えやすい単発攻撃が見えたら、敢えて上段構えのまま避けるってのも選択肢に考えてみてもいいかと。