病気にかかり、毎日薬を飲まないといけない暮らしになったおかげで自然と朝食を摂ることが増えた、というか毎日食べるようになった。

ベターホームの朝ごはん パン派?ごはん派?さっと作れる朝食レシピ
- 出版社/メーカー: ベターホーム協会
- 発売日: 2016/04/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
なかやまきんに君も「今日も朝ごはん〜……いっぱい食べてきた!!」という渾身のギャグを持っているけど、ギャグにして真理みたいな。いい一日はいい朝食から。
スポンサーリンク
職場が街中にあるので、通勤の途中になんでもある感じではある。
ドトール、ベローチェ、サンマルクのカフェチェーン3連星が一番活用率高いですかね。
平日だと最近はアメリカンコーヒー率が高く、そこにそれぞれのお店のモーニング組み合わせる流れ。
ドトールだとメニューにあるモーニングセット3種から選ぶんだけど、ベローチェだと何故かショーケースに並んでるサンドイッチ取っちゃうんだね。ベローチェにもモーニングセットはあるんだけど。
サンマルクは日替わりの選べるパンがあるから、結構高頻度で行っても飽きにくいかもしれん。
朝だとあまりしっかりと食べる元気がないんだけど、たまにちゃんと食べたい時の候補が松屋とプロント。
松屋は休日にはよく行くんだけど、値段に対してボリュームたっぷりのソーセージエッグ定食を中心にいろいろ。
プロントはピザトーストのモーニングが好きで。しっかりしたサイズ感のピザトーストにサラダとゆで卵orヨーグルトで450円は素晴らしいでございますよ。
「今日は和のテイストで行きたいがガッツリはなあ……」って時には立ち食いそばの出番。
かけそばならスルスルっと食べられるし、出汁から感じる和は日本人の精神を呼び起こす。
……まあその後カフェ行って、コーヒー飲んだりしちゃうんだけどね。