今年も元日、朝8時過ぎに近所のお寺さんへと初詣へ。
年が変わった深夜0時と、午前11時に護摩祈祷が行われるということでそのタイミングだったらすごく混んでいたのかもしれませんが、その間の朝8時台ということもあってか空いていてグッドでした。
スポンサーリンク
昨年も同じように、同じお寺に初詣に行ったんですが……この時はお寺の前で、正月から共産党が車を止めて政治宣伝をしていて最悪な気分になったのを覚えています。
そもそも共産党のことは政策などの点から支持していませんでしたが、こういう常識のなさがそれに拍車をかけるんだよなあ。正月にお寺の前でうるせえ宣伝活動するってどういう思考回路してんの、マジで。
とまあ昨年はそんなことがあったんですが、苦情でも入ったんですかね。今年はいませんでした。もしかしたらもう少し遅い時間に行ったらやってたのかもしれないけど。
護摩祈祷は11時。その時間になるとかなり混み合っていたのかなと思います。
混んでいる寺社仏閣は静かに参拝できないので、その時間にかち合わなくてよかった。
なんだか今年は新年早々大変なことが続きます。地震に始まり、連日のように火災。電車での通り魔事件も。
少しでも落ち着いて欲しいものです。