心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

例の背脂問題、論点2つがごっちゃになってると思う

先日Twitterでちょっと騒ぎになった、ラーメン屋での背脂トッピング問題について。

事の経緯は以下の通り。
あるお客さんがラーメン注文時に、メニューには載っていない背脂の追加をお願いしました。お店側は「いいですよ」という感じでその注文を受けます。
美味しく食べてさて会計、というところで、背脂の代金として100円が追加されていたというものです。

スポンサーリンク


これに関して「何でもかんでも無料で出てくると思っているのが傲慢だ」みたいなスタンスでラーメン屋側を擁護している人が多くて、個人的には結構謎なんですよね。今回の本質的な問題点ってそこじゃないと思うんですよ。
自分は今回の話の論点は「背脂が無料かどうか」ではなくて「注文を受けた時に、追加料金を取る旨をお客さんに事前に伝えたかどうか」ではないかと思うわけです。飲食店で過去働いていた身からするとね。
居酒屋で働いていた時も、たまにメニューに載っていないものを注文される時がありました。やっぱりそういう時、お店としてお金を頂くようなものの場合は注文が確定する前に値段を提示して、お客さんとお店として金額/商品のレートの同意を得られてから初めて提供するわけです。

背脂の追加注文を尋ねられた段階で「背脂トッピングの料金として、100円追加で頂きますがよろしいですか?」とお店側が聞かないとダメでしょ、と自分は思うわけです。
それでも食べたいなら100円払ってトッピングするし、100円かかるならいらないと思ってキャンセルすることもできる。
お客さん側にその選択権を与えずに100円取ろうとしたのが、商売として良くないと思ったんですね。
この辺って金銭も絡んでいるので、契約のお話でもあります。お金を頂く以上、この辺のやり取りを適当に済ませちゃいけないんですよ絶対。トラブルの元だし、実際今回はトラブルになったわけで。

今回の話をややこしくしているのは「今回の話を書いた人が会計時にちょっとゴネて、その100円を払わないで済ませた」という結末の部分のせいだと思います。これのせいで「100円くらい払えや」とか「ラーメン乞食」とか色々書かれていて、まあそこについては自分も「100円くらいなら払えよ」とは思います。
ただし、これはあとでちょっと触れるけど別の問題であって、やはり問題の大元は、店側が事前にお金を取ることを提示しなかったことだと思うんですね。そのやり取りがあれば、そもそも今回の一件自体が起きなかったわけですから。
「頼んだ側が値段を聞けよ」みたいな意見も結構あったんだけど、個人的にはそこはお店側の領分だと思うんでねえ。提供するものに値段を付けるのはお店の方なんだから、そっちから金額を提示しないといけないんじゃないかなあと。はじめから一切メニューの置いていないバーのような特殊な業態ではないですし、ラーメン屋。

そもそも事前に「100円頂きますがよろしいですか?」と聞かれていれば、普通に追加の背脂代100円を支払って美味しく食べていたまである話だと思うんですよ。それどころか「メニューに載っていない背脂トッピングにも対応してくれました!」みたいな良い話にすらなった可能性がある。
「何も言われずに会計に100円追加されていた」からイラっとしたんでしょう、これ。値段の多寡ではなくて、そういう不快感の話だと思います。

「メニューに載ってないものを注文したんだから有料なのは当然」みたいなことを書いている人もいたけど、それ言い出したら割り箸とかおしぼりとかお冷でも同じこと出来かねないんですよね。ここからは有料になりますよってお店側が示さないとダメでしょ?っていうのが自分の考えです。
ここまではサービスで、ここからはビジネスですっていう線引きをお店側が明確にしないから、今回のようなことが起きる。100円だろうがなんだろうが金銭絡んでるんで。こういうところはドライに、というかある程度厳密にしておかないとダメですよ、お店側が。お金を頂く際に、前もって「お金を頂きます」という旨を伝えないで貰うのは金銭の絡む契約として揉める可能性が出てくるのは当たり前の話なんですよね。
背脂追加料金100円程度の安価な金額だったからこそ、お店側の対応もなおざりになってしまったのではないかという気がする。むしろこういう小さい金額からでもしっかりしておかないと、こういうのは。


まあそれはそれとして100円くらいは払えよとは思います。ここからは違う論点ね。
もし自分が同じ状態になっても、まあモヤっとはしながら100円払うと思う。事前に言ってくれたらもっと気持ちよく帰れたのに……とか思いながらね。
あと今回の100円免除を「お店側の落ち度ということで気持ちよく対応してもらった」みたいな文脈でTwitterに書いて拡散しちゃっているのは、今回のお店の対応とは別種の、これを書いた個人の問題ではあると思います。


ということで今回の一件、実は2つの論点があるんだけど、それらを一緒にして考えている人が多いのでおかしくなっている感じがする。
ただし本質的に考えるべきなのは、やはりお店の対応としての金銭提示のタイミングのお話かなあと。お客さんからお金を頂いて商売が成り立っている以上、お店側は「お金を頂く」ということをもっと重く考えないといけないんじゃないかと思いますね。