もう始まってしまいましたが、今月は本当にいい感じに仕上がったウマ娘が育っていないので厳しい戦いになりそう。
ステータス・スキル構成のバランス的には一番上手くいったアドマイヤベガも、スピードが1300台では流石に厳しくなりそう。【レッツ・アナボリック!】の発動を祈る運ゲーになるでしょう……それでも仕上がった逃げは捕えられないと思うけど。
スポンサーリンク
スキルはかなり仕上がったものの、ステータスが全然足りないので評価がSSのバレンタインブルボン。これでもサジタリウス杯のために育てたウマ娘の中では強い方だってんだから、今回に関しては本当に育成が上手くいってないですねえ……。
こっちもアヤベさん同様にスピードが足りない。
多分ブルボンが単純なステータスの低さで勝てないと思うので、そうなったら入れ替えて出走予定の追込型の嫁マヤノトップガン。
そもそもサジタリウス杯のために育成したわけではないので無駄なスキルも多いし、継承の加速固有もないので厳しいとは思うけど……それでもこちらの方がまだ勝率高いと予想。
実は一番勝ってくれるとすれば、実装されたばかりのクリスマス衣装ダイワスカーレットか。
スタミナが全然伸びなかったので回復スキル盛り盛りで強引にカバーしたけど、代償に中盤スキルが弱い。【弧線のプロフェッサー】が刺さる環境らしいんだけど、それを取れてないのも痛いポイント。
サジタリウス杯に関して。現状バレンタインブルボンが強いと言われるのはレース中盤の先頭維持能力の高さが理由で、1位のまま終盤突入して【アングリング×スキーミング】を発動するのが逃げの勝ち筋だからですね。環境の研究が進んだ結果、キタサンブラックが超強いと言われていたのがチョコボン>キタサン・ダスカ……みたいな感じになっている感じがあります。
つまりダスカのアンスキが発動できるようにレースが展開すれば勝ちは見えるかな……というくらいには育てられたとは思うけど、そもそもそれが希望的観測ですからね。今月に関して言えば、バレンタインブルボンを持っている人はほぼ間違いなく出走させてくると思う。そうなるとチョコボンを終盤入る前に追い抜けますか?あるいは初めから抜かれずに1位をキープできますか?という問題が出てくるから、やっぱりキツいかなと。
多分ダイワスカーレット・マヤノトップガン・アドマイヤベガの逃げ1追込2の編成になると思います。さすがにグレードリーグでSSのバレンタインブルボンが勝てるビジョンが見えないし。
長距離適性がSになっているダスカとマヤノがどのくらい頑張れるかって感じですかね、今月は。引き続きチョコボン育成はしてみるけど、サジタリウス杯の期間中に仕上がったチョコボンが完成する可能性はかなり低いかなと。
ということで結果はどうなりますかね……。
先にまとめ的なことも少し書いちゃいますが、まずクリオグリ1強ではないだけでだいぶ楽しい育成期間だった。
さらに長距離開催ということで要求されるステータスも高くなったので、しんどいながらも育成そのものも結構楽しかった。スタミナ901以上にしつつパワーと賢さは1000以上、スピードは可能な限り盛る……みたいなのはマジで難易度高かったけどやりがいはありましたね。
グランドライブ実装と同時にステータス上限値が上がったけど、しばらくは次の上限解放なくていいと思います。メイクラでの根性育成で、スピード以外のステータス全部が1200近くまで上がるのがおかしかったんですよ、うん。