結婚する時の感覚に対して「世話ない」はちょっとおかしくないか母上よ。
久坂玄瑞との婚礼のタイミングで、きっちり松陰と仁先生が合流。
久坂玄瑞と仁先生が先週リンクしているのが地味に効いてるね。
スポンサーリンク
結婚式の余興タイムは腹踊り。
周布さんと伊藤博文は泥酔。
高杉晋作がザ・ワールド発動。
テメーは俺を怒らせた状態の文ちゃん。
ゴゴゴゴゴ……
挙式当日からこれかい。
久坂玄瑞、家を売り払い杉家へ。
なんだかんだで文ちゃんはツンデレ。というか久坂玄瑞もツンデレ。
どっちもツンデレは面倒なシステムだなこれ。
夫婦の生活にプライバシー皆無の杉家。
桃太郎侍こと井伊直弼。
江戸はこの時期、不穏な動きが蠢いていたと思うんですな。井伊直弼が出てくると既に吉田松陰が危ない気がする。
椋梨さん失脚。
これを椋梨妻と仁先生の妻で表現するのが絶妙だ。
うわあ……文ちゃんの姉がゴミ思想。
これは文ちゃんの幸せを理由にして自分のエゴ剥き出し。それは仁先生にもバレてますよね。
個人的には全然姉ちゃんの方に共感できないんですわ。私が男ってのもあるかもしれませんが、常に自分基準なのがイラつくというか。
久坂玄瑞、藩医という立場で江戸行きが確定。
立場は医者でも、心は武士として。周布さん粋ですな。
結婚したばっかりなのになあ……。文ちゃんも連れて行けないんだろうか。
……なんだろう。もはやストーリーとして考えると結婚イベント必要か分からなくなるくらい急。
死を覚悟してでも江戸に行くなら、ちゃんと挨拶しないとあきませんよ。
なんかもったいねえなあ……。
先週結婚して、今週別れ話ってなんだろう。せっかく1年間やるんだしもうちょっとだけ丁寧にやっても良かったんじゃないのこの機微。そもそもそういうのを主軸にするつもりだったんじゃないの今年。
「文の志は何じゃ」
だけ言って降りていく松陰。ふぃー。
御守りの中には当然のように大吉入ってるし。……ん?ここでようやく本心分かるのか?
ちょっとこのシーンに対してBGM違う気が。
この二人はこうして喧嘩するのが正しいコミュニケーションだったんだな。
こうしてみると久坂玄瑞は驚異的ツンデレやな。文ちゃんどころじゃないじゃん。全方位的ツンデレじゃん。
先にツンデレ解除したのは文ちゃんでした。
文ちゃんの志は「久坂玄瑞と共に生きていく」です。
今週大河ドラマ感はないけど少女マンガ的な観方すると王道パターンでございます。
吉田松陰がアジテイター感すごい。
久坂玄瑞に触発されて吉田松陰にも火がついた。
狂う時が来た!!
井伊直弼は悪いイメージ強いけど、感情抜きで考えたいところ。
次回は「コレラと爆弾」。
なんかすげえタイトルだな。