マイブームの食べ物といってもいいでしょう。
「カニ風味かまぼこ」、通称カニカマでございます。
かにかま・カニカマ 香り箱 高級カニカマ (業務用) 30本入り
- 出版社/メーカー: スギヨ
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る
リアル系は別として、通常のカニカマは驚異的なコスパを誇る。
高たんぱく質、加えて一度すり身に加工するため消化も良い。実はさりげなく身体にもいいというね。筋トレする人とかにおススメしたい。
スポンサーリンク
そのままパクパク食べてもいいんだけど、旨味と程よい塩分のおかげで料理に使ってもだいぶ美味い。
こちらカニカマでさっと作ったかに玉。
卵と適当に裂いたカニカマ、そこに水少々と創味シャンタン入れてよく混ぜたものでスクランブルエッグ作る要領で……はい完成。
餡を作るのが面倒なのでかに玉自体を少し濃いめに味付けておくとそのまま美味しいです。
他にもチャーハンとかね。カニカマ自体の味で結構簡単にゴールに持っていける。というかね、先に書いたかに玉のレシピの卵の数とか調整して、ご飯入れるだけでカニカマチャーハンだな。
中華系料理は愛情良さそうだけど、カニカマを出汁としても活用することを考えると守備範囲はかなり広そう。
安い、美味い、使い道広い。
スーパーフードじゃんね、カニカマ。チアシードとかと一緒に海外のモデルさん食べてないの?