土曜日の通院終わり。
もうちょっと時間がかかると思っていたのが、9:30過ぎに終了してしまってさてどうしよう。
朝食を食べておらず、早い昼食だとしてもお店は開いてない。おっ、スーパー開いてるじゃんって感じで、買い物して作ったのがこちら。
カキとシメジのチリコンカン風でございます。
スポンサーリンク
本当はひき肉とタマネギあたりが基本型だろうけど、そこを牡蠣&シメジで。これ書いてる段階で家にタマネギ常備されていたことを思い出し、軽く「しまった!」となっています。タマネギも少し入れりゃ良かった。

- 出版社/メーカー: 桃屋
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
シメジも入れてさらに炒め、軽く塩で下味付けたところでトマトと豆の缶を投入。
チリパウダーが家にあったと思ってたんだけど、なかったのでカレーパウダーとかガラムマサラとかバンバン入れてみる。
さらにデスソースを一滴だけ入れて……もう程よく辛いやないかと。デスソース、性能高すぎる。
まあ結果として何ができたかというと、チリコンカンというよりもトマトカレーのような一品。チリコンカン“風”なのはそういうことですね。
前もチリ作った時に「トマト缶でやると汁気多すぎてシャバシャバで完成してしまう……」と思ってたんだけど、その反省が活かされなかった。次はフレッシュトマトを自分で細かく切って使うべきだな。
チリコンカン、個人的には作るのも簡単だし豆とかも入って栄養も悪くないかなあと思うのでおススメレシピ。
基本のひき肉のやつだとご飯にもパンにも合うし、ちょっと作ってみては。刑事コロンボ気分でカミさんに作ってもらうとか。