やべえ……1年が早い。ま、毎年言ってるような気がするけど。
ちょっと今月を撮った写真で振り返ろうと思って写真を見てみると、11月1日はココア。
今月はココアで始まっていた。
仕事では何かが起こるようにみえてまだ起こらず、日帰り寺社仏閣巡りが多めのゲームを淡々としていたみたいな月。あとこの月末になって腰が痛い。
スポンサーリンク
能動的モラトリアム
仕事はねえ……少し悩んでいます。
ざっくりいうと、これから部署変更するならこのまま今の職場で継続。それをしないなら、今の部署の仕事が減少していっているのでそれなりに近いタイミングで退職ですかね。
少しずつ、澱のように溜まっていく不満やストレスもあるので……転職云々のためにお金を貯めつつ、部署異動はしないで退職まで準備期間にしてもいいのかなあとか思ったり。そういう観点で解釈すると能動的モラトリアムとでも言えるのではないか、などと。
そう急ぐ話でもなく、最低でも来年3月までは今の職場で勤められるので……。
飲食関係に戻るのも悪くないんだよなあ。ただそれなら、落ち着いた小さな喫茶店とかがいいんだけど。そういうお店って小さいから、スタッフの募集はかかってないんだよなあ……。
寺社仏閣巡り
円通院で紅葉ライトアップを見て、瑞鳳殿に行き、青葉神社に行き……と、どうも伊達政宗に寄せたようなラインナップでした。
これだけ行く感じ、どうも精神的に弱ってたんだろうな。ダークソウルでいうと地味に信仰高いですよ、僕。
青葉神社で引いたおみくじの内容の素晴らしさに少し元気が出たりして。結局はこういう「あと少し頑張れる」みたいなことを常に貼り合わせながら生き延びている。