心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

心の雑草 11月のまとめ

凄まじい速さで時が進んでいく気がする。気が付けば2015年も終わりそうだ。

11月はどうだったかというと、相変わらず淡々とした日々。その中であったことは仕事でのプチスランプとその攻略という自分の中の戦いだった。

あとブログ的にはゆっくりPV数が減っていっててちょっとどうしようかなー感があります。
増やしたいなあって思うと減る。ほんとどうしましょ。

スポンサーリンク



待望の「よつばと!」13巻発売


ありがとうございます。2年9ヶ月ぶりの新巻だとか。
ばーちゃんが家に遊びに来たりとーちゃんの名前が明らかになったりと、日常系マンガが続いていく時の「らしい」イベントが収録。
最近何読んでたかっつーとキン肉マン刃牙道、喧嘩稼業みたいなゴリゴリ系だったところに孤独のグルメ2巻って感じで、結局ほのぼの分少なめだったので癒し効果すごかった。

スランプとの戦い

仕事の話なんですけど、今月の10日くらいから先週の初めくらいまでずっと調子が悪かった。
普段しないミスとかバンバンしちゃってたんですな。

仕事じゃなくてもはや日常生活に問題あるのかなーと思って、枕なしで寝てみたりして。
早く寝るだとか、食生活ちょっと意識してみたりとかいろいろしてたらようやくミス減ってきて元に戻ってきたので、このままキープですわ。

孤独の価値を再確認する

孤独の価値 (幻冬舎新書)

孤独の価値 (幻冬舎新書)

最近ちょっとずつ読み進めてるのがこれ。
「孤独」ってのは思い返せば今の自分を作るルーツの一つであって、そんな温故知新的な時期かなと。

どうやっても「一人でいる時間」が絶対的に必要なタイプの人間であることが改めて身にしみる。
というか、最近思ったんだけど人との距離感が昔よりさらに離れてるっぽい。
一人でいる時間の方が7割くらいでいいっす。
このへんの話もうちょっと詰めて書いてみたい。

ブログの話

初めに書いたけどPV減ってる。
まあそれはいいっちゃいいんだけど(寂しいけど)、毎週書いてる刃牙道の記事とかが作業化してきたせいで中身がドンドンペラくなってきてる実感はある。

モチベーションが下がってるわけでもない。
仕事のスランプの次はブログのスランプの突破ですな。

12月の目標

年末休みですしね。ブログも含めプライベート面を意識して充実させたいところ。
毎月思うんだけどやりたいことに対して、月が終わった時に「やったこと」は全然少ねえんですよ。

「思いついたらすぐにやってみる」
12月に速攻完璧にできるとは思ってないので、これ正直なところ長期目標です。
サイレンで言うと「三沢岳明を倒す。」に当たるやつ。

でも行ってみたいところはなるべく早く行ってみる。
食べてみたいお店があったらすぐ行ってみる。
筋トレしたくなったらする。

そんな感じで。
何より大切なのは「あ、書こうかな」と思ったらスマホからでもいいからとにかく書き始めてみる。
これやな。