一言感想としては、妙に食費がかさんでいた月。まあ「妙に」とか言いつつ、自ら外食しまくってるだけだよっていう。
そんなかさんでいた食費の一端ではあるのがコーヒーなんだけど、これはやめる気がない。というかもっとはっきりした原因あるからね。お酒飲む機会が多いっていう。
スポンサーリンク
喫茶店巡り
仙台、ちょっと検索すれば分かるんだけど喫茶店、カフェが激戦区状態。
その中で「喫茶店」には、もう数十年前からやっているような老舗も多くそんなお店を巡るのが楽しくなっている。
喫茶店でコーヒー飲みながらスマホを開く。
そうして刃牙道の感想とかを書く。これが捗る。
![15分あれば喫茶店に入りなさい。 15分あれば喫茶店に入りなさい。](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bbFL-UcgL._SL160_.jpg)
- 作者: 齋藤孝
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2010/09
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 101回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
友人と行けば話に花が咲き、一人で行けばコーヒーの美味しさを楽しみながら頭の中の整理整頓やブログでのアウトプットが加速する。
これはコーヒーのお値段以上の価値しかありませんので、続行します。
ブログの更新具合
今月は意識的に書いていこうってことで、ほとんど毎日更新はしていた。ゴルゴも2本ほど書けましたしね。
もう関係ないけどコーヒーの写真は挟んでいくぜ。
数書いているととりあえずアウトプットの速度自体が上がってくるんで、書くのが苦にならなくなる。
あと喫茶店さんのおかげで頭の中の「考えたこと」系をバーっと字に出来るようになる。これは地味に精神衛生上良い。
悩み事とはまた違うけど、頭の中のよく分からないものはそのままにしとくんじゃなくて何かしら外に出していかないとパンクしておかしくなるからなあ。
そういう意味で極めて私的な理由だけど、自分自身にとってのブログの意味を再確認する。
旅の悩み
これは来月の話だけど、4日に有給が取れたので4連休。
そんなスケジュールだから、3〜4で近場に旅行に行こうかなとか思ってるんだけど……お金との相談、そして行きたい場所との相談をしてみるとなかなか場所が決まらない。
せっかくだから一泊二日行くか!とか思うものの、
電車旅での移動費用と宿泊費を足すとそれだけで15000円前後は覚悟しないといけないっすからねえ。悩む。
移動費用が少なく済む場所を見つけられたらそこに行く。難しいことが確定したら日帰りで近場をウロウロしますわ……。でも温泉入りてェ。
そんな感じです、はい。