心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

醤油が活きる淡麗系ラーメン「麺匠ぼんてん」

f:id:hiza10ji:20140214202427j:plain

本日の夕食はラーメン。


最近やたらと一人で食べる時は「身体にいいもの」をテーマに外食をしていて、ラーメンでそれを求めると「無化調」に行き着く。


無化調ラーメン……それは、化学調味料を一切使わずに仕上げられたラーメン。
それ故に素材の美味しさがダイレクトに楽しめる上に、身体にも良さげなのだ。


そんなマイブームの無化調ラーメン。
本日は東口からほど近い、「麺匠ぼんてん」に伺った。



カウンターだけの、暖かい感じのお店。


少々完成まで時間がかかるみたいなので、それだけ要注意だ。


f:id:hiza10ji:20140214202946j:plain

はじめにも使った写真だが、こちらが今日頼んだ「味玉ラーメン」。


具材はシンプルにチャーシュー、メンマ、ネギ、そして味玉という組み合わせ。
このチャーシューが美味かった。


麺は今では珍しい、手もみの縮れ麺でしょうか。太さが均一ではないのが、逆に楽しい。多加水麺なのかな?口に運んだ時に滑りがいいというか。


鶏のダシがベースのスープは、醤油が活きるような仕上がり。
はっきりと醤油の風味の輪郭の出るスープは、それでいてしょっぱい訳でもなく鶏の旨味が下地を支えているが故の絶妙なバランス。

私のお気に入りの無化調ラーメン屋さんといえば「麺匠いちず」で、こちらはお店にも掲げてある通り「どれかが主張するのではなく、全てが一つを成すラーメン」。(これは物凄く美味い!「麺匠いちず」 - 心の雑草


同じ無化調でも、「麺匠ぼんてん」の場合は「醤油の香る、無化調なのにすっきりかつ力強いラーメン」といったコンセプトを感じた。


これは「麺匠いちず」さんもいいが、「麺匠ぼんてん」さんもなかなかいいという困った事態。

バランスの取れた一杯ならいちず、逆にパワフルなテーマがある一杯を求めるならぼんてん、でしょうか。


なんだか塩ラーメンもかなり美味しいらしので、次にぼんてんに行く時は塩ラーメンを頼んでみようと思う。