心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

海の香りがしない港町「酒田」ひとり旅 その2

ともあれ酒田に到着したワタクシ。

駅でもらった「奥の細道 松尾芭蕉 見て歩きマップ」を見ながら、見て歩くことに。


とはいえ、まずは勧められたラーメン屋「満月」に行こうと思
本日休業!!
なんてこった……。

ふー。とりあえず港に行きましょう。


標識見ながら港に向かってたらこんな橋が。風情あるねぇー。
この橋は「山居倉庫」と呼ばれる、明治時代から使われ、なんと今も現役の農業倉庫へと繋がる橋。


橋の上から写真撮ったり……


一休さんが真ん中歩きそうなアングルから撮影。

渡った先には「山居倉庫」が。

中をこっそり覗いてみましたけど、現代っぽくなんか機械があってランプついてましたね。
夢を壊されそうなのでそそくさと併設の「庄内米歴史資料館」へ。
米の資料館というニッチな所を突いてきてます。まあ米蔵ですからね。
職業柄「大量のごはんを上手に炊くポイント」をしっかり見てしまいます。

出口から出ると山居倉庫の裏側。
ちょっとした遊歩道になっております。突然こういう「なんだかいい風景」に出会えるから楽しいんだね、旅。

お土産館もあったので、明日寄りましょう。



港町って佇まいが濃くなってきたけど、潮の香りはしません。
川と海の合流する場所に栄えた港町なので、ここはまだまだ川なんですよね。なんだか不思議な気持ち。


バリバリ川沿いの酒田港、「さかた海鮮市場」からの風景。ちなみに海鮮丼食べようとしたんですが、順番待ちの並び方が尋常じゃなかったので諦めました。



さあ、次は何処にいこうか。
「見て歩きマップ」を見て決めた目的地は、酒田を代表する廻船問屋だった鐙屋の店舗だった建物。
「旧鐙屋」です。

続きます。