少しずつ少しずつ移動距離が短くなっているゴールデンウィーク。
今日は仙台市博物館であります。
ここ10年で新たに博物館に仲間入りした逸品たちの企画展もあり。
ただし今回のは特別展とかではないので、常設展だけの料金で見れる。お得です。
スポンサーリンク
地下鉄東西線が通ってからは、博物館と美術館はずいぶんと行きやすくなりました。
今回の展示は刀と鎧が多めで、男の子的には少し嬉しい。
普段から展示されている伊達政宗の有名な鎧「黒漆五枚胴具足」はいつも通りあり、加えて新作の具足。江戸期に作成されたけど作りはオールドな仕上げが施された面白いやつとかね。
刀も仙台藩お抱えの刀工の作品など3振ほど。細身のものから勇壮な作りのものまであり見比べて楽しめる。
支倉常長関連を集めたエリアや、伊達政宗が残した多数の書状などもありで、今の展示は個人的にかなり見応えあります。オススメ。
連休も折り返してしまいました。あっという間だ……。
日曜日は穏やかに過ごすとしても、明日も何かしたいところであります。