心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

ブログを始めて変わったこと、学んだこと

昨日は一日通して仕事だったので記事を書くことができなかったのだが、だからと言って何もできなかったわけでもなく、この記事をはじめ3本ほどの記事の種を思いついてはスマホアプリの「はてなブログ」から下書きにかんたんな箇条書きを書く程度のことはできるようになっていた。仕事の間の休憩時間でそれくらいのことはできるようになっていたということだ。私事ながらなかなかの成長である。

こうして「FC2ブログ」時代から合わせて4カ月ほどブログを運営してきて、実にさまざまなことを習得し、成長した。それこそ「ライフハック」というやつとして、このブログ運営が大きなギアとなっている。
結構大変なんだけど、一回軌道に乗ってしまうと生活の一部になっていく「ブログ運営」。読んでくださっている方々への感謝の意味も込めて、ブログを始めたことで私がどう変わったかを紹介しようと思う。そしてそのままブログを始める方が増えたらいいなあ・・・と画策しているのだ。


・写真を撮ることが激増した

ブログを始めたことによって、単純にスマホを取り出してカメラを起動することが恐ろしく増えた。ご飯茶わん一杯分のカロリー倍くらい増えた。
以前は「飯食べに行って食べ物写真に撮るとか女の子みたいでなんかヤダ~」とまで言っていた私が、今では何のためらいもなくラーメンや野菜炒め定食を激写し、真夜中の公園に風情を感じて写真を撮るものの本当に真っ暗過ぎて何も映らないと言ったことを繰り返している。「写真撮るとか女々しい」とか言ってて本当に申し訳ありませんでした。
ブログを書くときに写真があると説得力や話の進めやすさが全然異なるし、特にラーメンなどは写真を見ながらだと入っていた具材の見落としがない上、味や食感、食材同士の相性を思い出すための最高のヒントになったりする。
結局ブログから離れても「写真を撮る」というのは本当にいいことで、「写真は思い出の付箋」とは言いえて妙です。
f:id:hiza10ji:20131114125820j:plain 
いくら記憶力がいい人でも忘れることはある。そんな時にこそ写真は力を発揮してくれる。

・物事への関心が強く、広くなった

「ブログの記事にできそうな物事を見つけよう」と無意識化で思いながら生活するようになったからなのか、始める前よりもいろいろなことに対してセンサーが鋭敏になった実感がある。
例えば映画だ。映画はブログを始めるようになってから露骨に見る数が増えた。
今までは映画を観ても「あー面白かったー」で済ませていたところが、良い意味でそれでは済まなくなったのだ。
「~という映画を観た。面白かった」だけでブログをかけるのならだれでも書いているし、映画評論家なんて人はこの世に存在しないだろう。
一つの記事として成り立つ映画の感想を書くには、大筋の話全体のあらすじ、自分の中で最も盛り上がったシーン、一番震えたセリフ、サスペンスやミステリーなら謎のロジックなども把握しながら映画を観なければならず、そういう集中力で観た映画は疲れるけれど、本当に面白いものになる。
前述のラーメンも、他に一人旅もそうだ。「文章にして人に伝える」ことを意識するようになると、その言葉という制限からか一生懸命物事を味わおうとする自分に出会える。

・単純に文章を書く機会が増えたことで、アウトプットする癖がついてきた

先で少しふれたが、ブログを書くという「文章にする」という行為を日常に取り入れたことで、少なくとも文章を作るということにおいては学生時代の数倍は行っている。全人生のなかで今が一番文章作成しているだろうか。・・・いや、中学時代に小説とか書いてたけど、まああのときよりも一日平均は相当増えているだろう。
思ったこと、考えたことを頭の中で終了させずに「一度文章として外に出す」というのが極めて有効で、例えば悩み事がある人はその悩みを一枚のルーズリーフを取り出して一行書いてみるといい。
そのまま矢印とか引っ張って「原因は何か」を考えて書いてみる。そのあとは「解決法」を書きながら考えてみるといい。個人的には「乗り越える」「迂回する」の2種類を考えてみるのがお勧めだ。困難に正面から立ち向かうだけが正義ではない。
この方法は頭の中で感情とごちゃまぜになった問題を解決するには本当に有効な手段
で、他にも「やるべきことが多すぎる」なんて時はそれを全部箇条書きにして見比べて、時間や状況から優先順位をつけて数字を割り振ってやるといい。実に頭がクリアーになるから。
・・・というライフハックがあるのだが、まず普段から「字を書く」という癖がある程度ないと「活字化して思考をすっきりさせる」こと自体にストレスを感じたりする。ブログを始めたことで文章を書くことに抵抗がまるでなくなったので、10分とか時間があればスマホで「TODOリスト」を作り数字を振っていったり、思いついたことをメモにぶち込んだり、そういうことが半ば反射的に行えるようになっている。以前にも増して人生が快適だ。

・ネットってモノに急激に詳しくなった(現在進行形)

ブログを始めるまではだいぶアナログ人間だったので、ブログを開設する準備の段階で正直いろいろと手間取ったりしていた。・・・のだが、その中で恐ろしくいろんなことに気付きがあった。
最大のものは「Evernote」の存在だ。Evernote」は無料で使えるネット上のなんでも帳みたいなもので、スマホにアプリを入れておけばすぐに開いて思いついてことをメモしたり、写真も入れておけばPC版に同期させてPCからブログを書くときにスマホで撮った写真をすぐりようできたり、つーか「はてなブログ」ではEvernoteで書いておいたノートをそのままコピーしてブログにできるのだ。ざわ・・・!
タグやノートブックという機能で書いたノートをカテゴリ分けできるのでアナログなノートよりも管理が恐ろしくしやすい。私は「TODOリスト」「読んだ本」「ブログ」などと分けて、とりあえず思いついたことをバンバン書きまくっている。先の悩み事考えメモとかやること順位付けもEvernoteで行っている。自由度が高すぎて初めは戸惑うかもしれないが、スマホユーザーには万人にお勧めしたいアプリだ。仕事にも遊びにも考え方次第で大活躍する。

ネットでお金が稼げる可能性があることを知ったのも大きい(とはいえ私にとっては副次的なものなのだが)。
ブログを始めようと思っていろいろ調べていくうちに「アフィリエイト」だとか「アドセンス」という言葉を初めて知り、まあ私のブログに貼った広告からリンク先に飛んでくれた方がそこでネットショッピングをしてくれると私に少し収益があるというものなのだが、まずそんなビジネス体系があること自体がちょっと驚きだったのだ。なんという時代遅れか。みなさんにクリックしてくださいというつもりはさらさらないが、このか「書きたいこと書いてるだけでちょっとお金も稼げる」というシステムには感動した。

そしてGoogleが便利なサービスを無料でやりすぎててびっくりしたのもブログを始めてから。アドセンスとかアナリティクスとかね。
アドセンスGoogleの広告を貼っておくことで広告費をお小遣いのように頂けるサービス。つくづくネットビジネスというやつに取り残されていたことに驚いている。
アナリティクスはネットのページ解析ツールで、これも無料で使える。どのくらいの人が自分のブログを見に来てくれているか、リピート率、平均滞在時間などなど、自分のブログをより魅力的にしていくためのデータ満載のステキツールなのだ。せっかくブログやってるなら多くの方に来てほしいからね。
最近はこのアナリティクスの勉強をしたくて。自分の使い方だと性能の10%も引き出せてないことが分かったので、近いうちに本を買おうと思っている。「どの記事が特に読まれているか」とかまで設定次第で分かるようになるらしいので要勉強です。
とりあえずデータ眺めているだけでも結構楽しいんだな、これ。

はてなブックマーク」との出会い

正直「FC2ブログ」で運営していたころはかなり読んでくれる方が少なくて相当さびしい思いをしていたのだけれど、この「はてなブログ」にお引越しして、さらに「はてなブックマーク」の存在を知ってからは読者さんも明らかに増え、他のブロガーさんとのつながりも強く感じられるようになって、ブログ運営というものが俄然面白くなった。
ブログを書けば初めからTwitterFacebookなどへの紹介リンクが用意されてあるのに加え、「いいね!」ボタンのような使い方ができる「はてなスター」、さらにアクセス数激増のチャンスがあるという「はてなブックマーク」の存在もある。「読者になる」機能も個人的にはかなり嬉しい。
こういう簡単な操作ではあるけれどしっかりつながりが生まれるような機能が、凄く気持ちがいいというか、モチベーション上がるというか。当ブログの読者様はまだお二人ですが、ひとり増えるたびに結構喜んでおります。

で「はてなブックマーク」。これはネット上にブックマークを保存できるってものなのだが、人にも公開されているっていうところが面白い。
ブックマークした記事の傾向から「この人趣味嗜好近いなあ」と思ったら、そのユーザーさんをお気に入り登録できる。するとその人の見つけた面白い記事もレスポンスよく読みに行けるって寸法だ。このユーザーさんもブログやっていたりすると、これまたブログもなんとなく相性良かったりしてね。面白いしつながりを感じられる。
はてなさんはブログ、ブックマークなどと運営している機能の縦糸と、それを使うユーザーという横糸とが綺麗に組み合わさっていて、ブロガーとしてはどんどん楽しくなる運営をしてくれていて素敵です。


最後に

文章に起こす癖、物事を考える癖、知らなかったネットの知識などなど、「よし、ブログ始めよう」と思ってからあれよあれよと、結構人生いいほうに変わってきているという実感がある。
自分のように毎日記事書く必要もないとは思うのだが(でも始めたての頃は無理してでも毎日書かないと三日坊主だと思う)、とにかく得られる情報も増えるし、基本的にはいいことづくめだっていうのがこれまでブログを続けてきたなかでの素直な感想だ。

とりあえず一言。
ブログ読むのもいいけど、書くのも相当楽しいよ!!