連休も終盤、4日には多賀城へと小旅行へ。まあ目的のメインは東北歴史博物館で行われている「スーパークローン文化財展」だったんですがね。
ざっくりいうと最先端のデジタル技術と伝統的なアナログ技術を駆使して、文化財を精巧にコピーしたもの……となってしまうんですが、いわゆる贋作とは異なるのはこれが文化財の保存と公開を両立すべく行われた技術ってことですかね。
今回の展示だと敦煌やバーミヤンの壁画のような「持ち運び不可能」なもの、あるいは通常は現地でも「見ることができないもの」をこうして見ることができるのが、見る側にとっては単純に嬉しい。
スポンサーリンク
このままだと風化し続けてやがて壊れてしまうようなものを、こうして保存するのは素晴らしいことですな。壁画とか特に。
んで実物ではないからなのか、写真を普通に撮っていいっていうのがまた。
ちょっとボヤけてしまったけど。ただ印刷した感じじゃなくて、デコボコとかも忠実に再現。近くでよく見て質感も楽しみましょう。
質感でいうとゴッホの自画像のような油画もスーパークローンされてたんだけど、油画のデコボコ感とか筆の動きも良く見れるので楽しい。というかね、オリジナルならこんな近距離で見ることができないだろうなってものを見ることができるのも、クローンであるからこそでしょうな。オリジナルではないゆえのメリット。
ちなみに多賀城址も久しぶりに行ってきたけど、その、なんだ。
「観光」としては難易度高すぎるよなあ……。天気はすこぶる良かったので、素直に公園的広場としては堪能しましたが。