心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

真田丸 第32回「応酬」感想

戦国という時代に一時の平和をもたらした豊臣秀吉がついに倒れた。
本人そのものが抑止力だったわけで、これで家康の増長があからさまになっていきます。


今年の大河では「家康を止めろ」が三成に対して秀吉が遺した遺言でもあり、分かりやすいけど明確な「家康と三成が戦う理由」として機能している。

家康の方はというと本当にエグいのは家老である本多正信だっだりして、その辺もまた楽しいもんですな。あのジジイ本当に容赦ないな。

スポンサーリンク


伏見の真田邸では、親子3人秘密会議。
とりあえず全身火傷だけど無事らしいぞ!良かったね寺島進生存!

一方で肝を冷やした家康。寺島進の凄さは暗殺自体はミスったけど痕跡を一切残さないあたり。
まだ本気で天下は見ていない家康、焚きつける正信。


淀殿の感情の動と静の反動、その人生を思うとリアリティがエグい。
秀吉、壺の中で塩漬けらしい。

石田三成の次の一手は?
真田信繁、三成配下として生きることを選択。
基本間違わないけどたまに間違う三成。この言い回しが三成らしい。


家康にも秀吉死去の知らせが届いた。
「秀忠を呼べ」
ともあれ合掌。
そして江戸に帰らせて秀忠にブチ切れ。


前田利家がようやく出てきたと思ったらそのまま死にそうですやん!
利家が死んでからいよいよ家康が止まらなくなるもんな。なんかそういう意味では、三成サイドには時間がない。


毛利輝元、ふっくらしてるな。
すっかり評定中、さも家康がリーダーのような位置に座っておる。
「秀吉死んだ」の情報は隠しても無駄ですな。このレベルの事件はどうやっても広がるよね……そして帰りたい昌幸。


三十郎ウルセェ!三十郎で漢字合ってる?
昌幸パパは家康のムーブの理由はもう分かっている。

家康の嫁が暗躍し始めてる!
いよいよ応酬がスタートだぞ!!
なんか家康は確かに「人たらし」ではなく「狸ジジイ」なのだというのが良く伝わる。


秀頼の成長。
そして淀殿は塩漬けの秀吉に会いに行く。
信長は魔王、秀吉は人たらし、家康は狸ジジイで、淀殿は魔性。


大名勢揃いの家康宴。伊達政宗がグイグイ行くねえ!というか伊達政宗これ眼帯しねえの?
一方の石田三成サイドの宴に大名が誰も来ねえ!!これでは意味がない!!
お通夜ですやん。


きりちゃんがキリシタンになりてえらしい。
「死んでも構わない」という覚悟がないとなれないような世界であり、時代。それがこの時代のキリシタン。


地味に兄貴は徳川であり、弟は石田なんだよな。この二人が並んで月を見られる機会も少なそうだ。


うわ!家康側の縁組政略が猛加速である。
そして本多忠勝が優しい。
家康の元に真田兄弟登場。
「おめー何勝手に縁組進めてんだコラ〜」
「家康まだ死んでないでしょ?」
これは何も言い返せない!ここで秀吉が死んだことを認めることは出来ないし……ここは家康が何枚も上手ですね。


ザクザクと縁組を使って切り崩していく家康。
家康がいなければ政治を行えない……詰みです。
「時を待つんだ」
大谷吉継がカッコいいっすね。

義に生きる男、上杉景勝
この場では完全に石田三成が家康以外の五大老を仲間に引き入れた。
もうこの狸手が付けられない。
景勝カッコいいぞ!カッコいいぞ景勝ゥ!!
「忘れたで済む話ではない」
カッコ良くなる前に引き退っちゃったよちくしょう!!

狸ジジイは詭弁っぽいけど論理立ててカウンターし続けるからなあ。徳川家康、討論が上手い!!
今回の応酬、石田三成の完全敗北である。
もはや戦争しかありません。

秀吉の壺の前で誓いを立てた三成。
「徳川屋敷に夜討ちをかけ、家康の首を取る」
ついに関ヶ原への第一歩が踏み出される。