今回に関しては元ネタがあるとしても……おそらく本編とちゃんと合致したタイトルだから、元ネタとか別にいいか。

- 作者: NHK出版,森下佳子,NHKドラマ制作班
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2017/04/28
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
本格化する寿桂尼デスノート。
井伊家を完全に断絶させるべく、まだ小さい虎松にまで魔の手が迫る。
スポンサーリンク
開幕小野政次の荒療治。
直虎も政次も、策としては「意図的に一度井伊が断絶する」ことを選択した訳ですから……農民の気持ちはメチャメチャありがたいが、ここはこの一手ってところでしょうか。
さあ、というかここからの立ち回りこそが井伊直虎の本当の戦い。地に潜り、再び徳川の元で立ち上がるための潜伏。
あと短期的には小野政次のスーパー綱渡りスタートでもある。
これすげえなあ。
「はい、今日から井伊家なくなりました」
って朝一に言われるのすげえな。突然会社が倒産したのと同じ気配だな。
ここの重要なポイントは、井伊の処理をするサイドに政次が食い込んでいることだよな。これがないと本当にブロックがなくなるし。
うーん、本当にお父さんが言い残した通り同じような道をたどることになった政次である。ただ乗っとる気とかは本当にはないあたりが悲しみ。
井伊直虎によるこれからのダイナミック計画発表です。
「今川に奪わ“せ”た井伊谷を、攻めてきた徳川に奪い返さ“せ”ることに協力して取り返す」と。
あと小野政次の真意がようやく全体に伝わりました。之の字はそれすら疑ってるけど。
そういやこの隠し里、そんな感じで守られたな。
直親と政次が守った地で、再起を待つ。
虎松に少しだけ当主としての肝が備わってきたっぽい……そして笛!
ヒステリー氏真のせいで最悪のシナリオに進みつつある。
そんな中マッスルモンク傑山は、虎松に弓を引き絞り戦の恐ろしさを教えました。
直虎が取り返し、虎松が逃げることが共に井伊を守ること。とりあえずお漏らししちゃったから虎松のお着替え頼むぞ。
うーむ、虎松防衛隊に傑山も入れときたい……と思ったら入ったわ。井伊家の最強のウォリアーはマッスルモンク傑山だしな。
小野政次が井伊谷城代になる条件は、虎松の首を差し出すことでした。
さあ正次どうする。
さあ、但馬どうする!?
ちょっと井伊サイドの思考の外側に来たな。
「案ずるな……地獄へは俺が行く。」
ひええカッコいい。政次ぅ〜〜!!
つまり政次、身代わりの子供を殺したか。
いま一番ビビっているのは政次だと思われます。
直虎も和尚もアドリブ演技お見事だが……龍雲丸登場!!
井伊のために何の関係もない子供が1人死にました。さらに井伊のために政次がそこまでしたという事実。そういう意味では直虎の涙は本物だな、これ。
そう、実は今の政次のことをよく分かっている人間はむしろ龍雲丸なのかもしれねえ。
結局は井伊のために悪に堕ちる感じの小野政次……かと思ったら、甥っ子の……救済もしていたのかよ。政次ぅ〜〜!!
次回「復活の火」。