心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

光る君へ 第36回「待ち望まれた日」感想

今回のタイトルである「待ち望まれた日」は、素直に中宮彰子様のご懐妊を指すと思いますが……一方で今年の大河、そのタイトルが複数の人にとってそれぞれの意味で成り立つパターンも多いです。

割と不穏な次回予告だった前回ラストを観ると、例えば道長&藤式部を蹴落とすための色々が揃った!という意味で伊周&清少納言にとっての「待ち望まれた日」でもあるかもしれませんし。
気が付いたら文学を絡めた政治闘争編に突入しつつある状態ですが、ここからどうなるのか。

スポンサーリンク


中宮様と親王様が仲良しなのは素敵なんだけど、その背後の血筋というか権力部分は敵対しているのが非常にややこしい。
道長ダッシュで帰宅、倫子に中宮懐妊の知らせを伝えます。政治上の立場もありますが、その前に父と母としてすごく嬉しいだろうなあ。

懐妊した彰子様のお気に入りとなった藤式部である。なんかあれですねえ、他の女房からちょっと疎まれている空気を感じます。
藤式部、彰子様の家庭教師にもなりましたね。この辺は実際教師っぽいポジションだったという話が残っているようで。
この辺のストーリー上手いですね。「彰子様は一条天皇を驚かせたいから、こっそりお勉強したい」という流れは素敵です。

そしてしれっと花山法皇崩御
「彰子様が産むのが男か女か」で今後の政治情勢への影響が大きすぎますねぇ……。
彰子様と親王様がめちゃくちゃ穏やかに過ごしているのに、この2人が政争の爆心地なのほんとにね……かわいそうですね、なんか。

出産を控えて、一度実家に戻るのね。
ということは藤式部も一緒について行くわけですか。ということは……道長と倫子と一緒に藤式部が暮らすわけですか。急に超絶怖い状況になったな。倫子さん怖すぎるんだよね。
道長と藤式部が妙に仲良いな……?」みたいになるでしょ、割とすぐに。

「傷とは、大切な宝です」
「傷こそ、その人をその人たらしめるもの」
藤式部の教師感、なんか金八先生感ありますね。国語教えつつ、人としての道を説く的な。

うーむ。定子の血筋が徐々に狭まっていきます。
清少納言も前に進めない人間ですね。未だに毎日定子を思い出しているという……。
自分の書いた『枕草子』が、藤式部の書いた『源氏物語』に敗北した。
清少納言からすれば、そういう話になってしまいますね……。

出産記録を漢文で残すのか……。
どんどん藤式部、仕事が増えているというか忙しくなっている気がします。彰子様の筆頭女房しながら、同時に家庭教師しつつ並行して『源氏物語』を執筆。さらに公文書も……。

彰子様が藤式部を呼んで「他のものは下がれ」と言うたびに、周囲の女房からは嫌われるんでしょうねえ……。
あと完全に彰子様と藤式部の関係の近さ、完全に定子・清少納言ペアのそれなんだよな。

伊周くんさあ……道長じゃなくて彰子様に呪詛かけ始めたら、クズっぷりも極まれりですよ。
ところで邪気払いは「米」なんですね。今の感覚だとこういう時は「塩」なんですが。
やはり安倍晴明に認められたほどのパワーを持つ道長。伊周の呪詛なんぞはやはり効かないですね。
皇子様誕生。こうなると……政治的にはここから大波乱ですよ!!
伊周くんはマジでもう諦めようよ。無理なんですよ。呪詛なんぞに頼る心根がもう勝てないんですよ。そういう人間性が修正できない限り絶対に道長には勝てないだろ。

無事に産まれた皇子は親王になり、一条天皇も会いにきて、親王様の生誕50日祭です。
無礼講ってシステムあんまり好きじゃないんですよね。あくまでも最低限の礼節を弁えてよってこそ「人」だと思うもんで……。

あの……あんまり公の場で道長と藤式部が距離を詰めると、周囲からは怪しまれると思うのですが……。
道長くん、こう見えて酔ってはいるのか?倫子様もいる場でこれは警戒度が低すぎる。


次回「波紋」。
すっかり今週の話で道長と藤式部の関係性が、清少納言に利用され倫子様にバレてやべえことになると思ったのですが……その辺は次回の話ですか。