心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

【どうする家康】秀吉の動向に要注目かも……

さて、第4回でムロツヨシ演じる木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が初登場。

やっぱり秀吉=竹中直人な人は多いんでしょうかね、特にご年配の方は。ただしゲーム「仁王2」においても藤吉郎役を竹中直人が演じていたので、意外と若い人にも違和感はないのかも。
それはともかく、今年の秀吉。どうもこれからが怖いなあ……と思っちゃったのは自分だけでしょうか。そういう意味で注目している。
柴田勝家にケツを蹴られたら「そうやって好きな時に蹴っていただくのもお役目ですから」なんて言って終始ニコニコしていますが、我々はこの男がどんどん出世して、やがてその柴田勝家を滅ぼした挙句天下人に上り詰めることを知っている。
意識的に織田家中でめちゃくちゃ酷い扱いを受けているシーンを挟んでいるなあ……と思った一方で、信長と元康の会談の場面にはしっかりそばにいた上で、信長が桶狭間の戦いにおいて行なった軍略を丁寧に元康に説明できる賢さもしっかり描いている。

猫を被るというか、能ある鷹は爪を隠すというか。あんな感じだけど物凄い野心と、そして今自分を虐げている人間に対する復讐心みたいなものが燃えてない?今年の秀吉。
なーんか本心からひょうきんというより、元康に桶狭間における信長の真意を伝えている時に微かに「ひょうきん者を演じているだけの切れ者」っぽさを感じたんですよね。

スポンサーリンク


家康の視点から見ると、信長亡き後は秀吉との長い戦いが始まるわけです。
直接ぶつかることになる小牧・長久手の戦いでは家康優勢だったものの、そこは秀吉。外交手腕を駆使して講和に持ち込み、その後の合戦以外の上手さで世の中は秀吉を頂点とする構造へと動いていくことになります。
ということでドラマ中盤くらいから結構長いこと、ムロツヨシに頭を下げる松本潤を見ることができると思われる。

まあ、それよりも今の木下藤吉郎からの反動が気になりますね。
秀吉というと出世に従って周囲の話を聞かずに暴走していくイメージがある。その結果が朝鮮出兵とかいろいろ。
今年の大河ドラマではどうなるのか……ですな。


主要な登場人物の人間像を、意図的に一般的なイメージとは異なる形にしているように見える本作。
その中で木下藤吉郎は、初登場だった4話を観る限りでは数少ない「既存のイメージ通り」の描かれ方をしていたように感じます。それがどういう意味を持つのか……。出世に従って人格が変わるのか、それとも今のお調子者のままなのか。
自分は「麒麟がくる」で佐々木蔵之介が演じた秀吉が非常に好きだったんですね。人当たりは良いけど、本性はエゲツない冷徹さと野心を抱えていた男という描かれ方。普通に怖かったもんなあ麒麟の秀吉は。光秀の謀反ですら「明智様が天下をくるりと回してくれるわい」とか言って、自分が成り上がるチャンスとしか見ていなかったからね。
そして今年の秀吉にも、なんとなく似たものを感じているのは自分だけでしょうか。まだ最序盤だからただのフィーリングにすぎないですが。


天下を統べる段階になった時に、信長に仕えていた若い頃に周囲のみんなが自分を虐げていた中で、松平元康だけは対等に接してくれていた……とかで信用されるルートも考えられますが、結局は豊臣家を滅亡させるは家康なんだよね。
歴史的事実とドラマ独自解釈の人間関係。そのバランスをどのように取ってくるのか楽しみです。