心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

心の雑草 2021年4月まとめ

今月後半に入って仕事が忙しくなってきておりまして、5月の中旬くらいまでは繁忙期らしいっす。

f:id:hiza10ji:20210429102126j:plain

今月は自分の話したらウマ娘よね。まあ非常に面白いゲーム。僕はマックイーン推しです……が、正直みんな可愛いよな。ビワハヤヒデもいいぞ〜。
キャラクターも可愛いだけじゃなくモデルになった競走馬へのリスペクトを感じる設定。ゲーム部分もストレスなく何度も育成を楽しめる深みのあるデザイン。スタミナの回復が遅かったり1日にフレンドから借りることのできる回数が3回に縛られていることで、逆にこのゲームに対する拘束時間が無制限じゃないのもメリハリ効いて嬉しい。
スマホゲームですから将来的にインフレ起きたりして崩壊する可能性も全然あるけれども、今のところは個人的には神ゲーと言っていい。

スポンサーリンク



ウマ娘

やればやるほど深くなるというか新しい発見がある恐ろしいゲーム。

f:id:hiza10ji:20210429102452p:plain

ステータス2種類くらいに特化させることで、ランクAは比較的安定して作れるようになってきた。上のは現在一番評価が高く育ったオグリキャップです。

今楽しい……というか昨日からハマってるのがウオッカの育成で、自分が持っているサポートカード見返していると差しスキルが豊富なカードが育っていることに気が付いたんですね。差し適性が高く、かつ総合的にスピードとパワーのカードが揃っている自前の戦略に合致するウマ娘となるとウオッカだったわけです。

しかしウオッカ、本人のスペックがめちゃくちゃ完成されてる印象を持ったのでそれに関しては一回何か書こうかなっていう。ウマ娘はじめたばかりの人にはウオッカの育成をオススメしたいし、ある程度やってくるとウオッカの強さがよく分かるから改めて育てると……自分のプレイヤースキルが上がってるのが実感できるいいウマ娘だと思います。

相変わらず青因子3は出ない。というか一体出たんだけど、それが息抜きで短距離戦力底上げに育てたキングヘイローだったという。
キングヘイローに罪は一切ないんだけど、ゲーム的にはキングヘイローが他のウマ娘との相性があまり良くないため、因子継承に使っても◎になるパターンがほぼないのが悲しい。
今はウオッカが強い因子持ってきてくれることを願いながら育てていきたいところ。ウオッカ自身の才能開花もしたいんだけど、微課金勢には長い目で見るコンテンツですなあ……来月のイベントやレジェンドレースで女神像やウオッカのピースが入ってくれると嬉しいところですが。

他のゲームはFGO……はとりあえず配布サーヴァントの正式加入だけ進めといたんで、あとは宝具5にするまでやるのかっつーと微妙なラインですね。残念なことにそのくらいモチベーション下がってる。

PS4ではニーアレプリカントをやっております。こっちは先日記事にして書くこと書いた感じなので以下略。

読書と仕事

今月読んだ本は……
兵藤裕己「後醍醐天皇
石原比伊呂「北朝天皇
谷口研語「流浪の戦国貴族 近衛前久
夢枕獏「ゆうえんち」1、2巻。
多分この辺が4月に読んだやつでしょうか。

職場での昼休みが読書タイムと化したお陰で、物凄く読書が捗っております。本を買うのに使う出費も増えてるな。「知は力なり」の精神で、その出費は投資として見ていこう。
仕事自体は忙しくなってきてるけど、まあ昼休みはきっちり時間取れますからね。大丈夫だ、問題ない。

昨年BSで放送されていた大河ドラマ太平記」の影響で、足利尊氏の生きた時代への興味がすごいんですよね。鎌倉時代は多少知ってる。戦国時代は好きだからそれなりに知ってる。でも室町幕府の成立と南北朝時代〜信長以前あたりは自分の中でごっそり抜け落ちていた。
そこを埋めるように後醍醐天皇とか、そこから戦国時代へと続く北朝天皇の本を読んだり、その先の戦国時代において衰退した朝廷で関白だった近衛前久とか読んでるわけです。近衛前久はバリバリ信長時代の人だけど。まあ知らないことが多い分吸収する知識が多いからめちゃくちゃ楽しい。

そんな基礎知識ある程度入れた上で、現在は昔読んだ「関東戦国全史」を読み返している。
こっちが足利義政が将軍だった時代から戦国時代の終わりあたりまでの関東の歴史の本なんだけど、これまで読んできた本のお陰で以前とは見え方違うと言いますか。
単純に鎌倉府とか関東管領のこと多少知ってるだけでも、足利成氏の起こした享徳の乱に対しての見え方変わりますねえ……足利って周期的に一族で争うんだよなあ。室町幕府が設置した鎌倉府のトップである成氏が、室町幕府に弓を引くんだもの。

こんな感じで本を読んでいくうちに、自分の中の縦糸と横糸が編み込まれていくのが楽しい。
他にも過去に読んだ本を再度読んでみようかなあと思っている。今読むと見え方変わってるものが多そう。だからこそ本、ずっと手元に持っておきたいんだよな。

ブログ

やっぱり仕事が忙しくなると書くのが大変になってくるんだけど、なんとか書き続けられた感じ。
毎週水曜日お休みの週6日更新は、とりあえずしばらく続けてルーティーンとして確立したかな。おおよそ半年くらいはこのシステムで更新できているようです。

すげー面白い内容を書いていた人でも、パッタリと更新止まってしまった人とかブログ自体閉鎖してしまった人をたくさん見てきた。
長くコンスタントに続けていることこそ財産やなあと自画自賛しつつ、そのために記事内容のクオリティを詰めすぎるよりもひとまず更新することを大事にしています。内容うっすい記事でも、後から読めば当時の自分を示す記録には違いないからね。
そんな感じなので面白くねえ記事の時でも許してください……自分のために書いてる部分も大きいので……。

まとめ

淡々と生きてるかと思えば、まさかのウマ娘と読書のお陰で充実感高めの月だった気がする。
大きく言えばウマ娘も、読書して得た知識を組み合わせるのも「考える」ことは常にし続けるコンテンツ。根本的に頭を使うことが好きなタイプだから、そういう点で満たされていたのかもしれない。

5月は開幕からゴールデンウィークだけど、このご時世だからどこか行くってこともない。
この際ブログの記事色々書き溜めてみてもいいかなあとか思ってたりします。5月も仕事は相変わらず忙しいはずだし、ストック作っておくとブログ更新の支えになるし。