心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

町田商店で定番家系ラーメンを堪能

刻みタマネギがテーブルに用意されていて自由に乗せられるの超嬉しい……。

f:id:hiza10ji:20200715073137j:plain

ってことで職場からほど近いところにできた、横浜家系ラーメンのチェーン店「町田商店」に初挑戦。

つい先日「らぁ麺屋09。」の記事であっさり系に行くことが増えてきたとか書きましたが、なんかもう……嘘だったのかもしれないよね。
仕事で疲れてて、そんな身体がパワーを要求したのかもしれない。その結果が横浜家系ラーメンというエナジーだったというのか……。

スポンサーリンク


先週だけで2回行ってみるというね。

f:id:hiza10ji:20200720053731j:plain

2度目は塩ラーメンで。卓上のタマネギとおろしにんにくを乗せた状態で写真に収めてみました。こうやって見比べると、塩ラーメンの方がわずかにスープ色が明るいような気がする。
自分は塩ラーメンの方が好みかもしれません。カスタムでの変化が分かりやすいから、俺式家系ラーメン探求の旅にはこっちの方が楽しめそう。


地味に家系ラーメンの選択肢が増えてきている仙台。
ただ、刻みタマネギがセルフで乗せ放題の引力はすごいんだよなあ。流石に他の店ではこのサービスないですからね。

家系ラーメン店の基本であるきゅうりの漬物の完備で、ラーメンとライスを頼んでワシワシ食べるやつ。
豆板醤・刻みショウガなどもあり、卓上装備の豊かさは町田商店が強いですね。