ざっくりと今年書いた自分のブログを飛び飛びで読み返しつつ1年を自分で振り返ると「仕事でのストレスがエグい」「FGOのガチャ運がすごい」「入院」「バーチャルYouTuber」あたりがピックアップされてきた。

たらば蟹 足 天然 ボイル タラバガニ 良品選別済 ギフトパック 特大 蟹 かに (2.4kg:800g3肩)
- 出版社/メーカー: 海鮮工房 黒帯
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
スポンサーリンク
仕事
今年の前半は仕事量自体が異常、後半は仕事量は落ち着いたけどやる仕事の種類が増えたり自分のスランプとかで落ち着かねえ1年だった。
あと人間関係かな。別に嫌とかではないんだけど、シンプルに上司とかと接触持つのが億劫なので病気を言い訳に年末の飲み会とか全部断ってた。
来年に至ってはむしろ仕事量が減り続けるそうで、また規模の縮小が行われるらしい……はっきりいうと人員カット。それこそ年末も忙しくて休日出勤の構えしてたら、やっぱり出勤しなくていいとかなる不安定さ。お陰で美味しいホタテ食べられたけど。
タイミングっちゃあタイミングなので、どこかで転職考える時かもしれない。
FGO
先日廃課金がどうのこうの書いといてのこれはちょっとアレだけど、これはFGOプレイヤーさんからは羨ましいと思われても良いレベルでガチャ運良かったです。とりあえず今年当たった星5サーヴァントを列挙しますね。
天草四郎(福袋)
メルトリリス
酒呑童子
両儀式(2枚)
イヴァン雷帝
アナスタシア
沖田オルタ
カルナ
スカディ(3枚)
クーフーリンオルタ(福袋)
水着ジャンヌ(2枚)
諸葛孔明
玉藻の前
オリオン
シトナイ
一度のピックアップに何万円もつぎ込むわけでもない、行っても1万円で止める人間としてはこの当たり方は異常。必ず星5が出る福袋で引き当てたのが天草四郎とクーフーリンオルタってのも引きが強いと思う。すり抜けて来るのがサポート最高級の孔明と玉藻。余った石や呼符でちょんっと出てきたアナスタシアやシトナイ。これだけ当たったことも既にだが、加えて当たったサーヴァントの優秀さもめちゃくちゃ恵まれていた。
2部のストーリーも面白くて本編の続き楽しみですねえ。次インドだし、多分神話も絡むし。あと小さいダヴィンチアーケード版で先に実装って何?
入院
さあ今年一番のビッグイベント、バセドウ病な。先に書きますが今は順調に服用する薬も減り、何の問題もなく暮らしております。
7月の12日だったかな?そこから7月いっぱいは通院〜入院〜退院後の安静期間で全部お休みだった。
恐ろしく脈拍が速く、熱も38度前後で下がらず少し歩けばゼエゼエいって汗がおかしい量吹き出す。そんな感じで「あと1週間遅かったら危なかったかも」と医者に言われた症状も、入院初日に薬もらって一晩寝たらずいぶん良くなるんだよね。医学の進歩に感謝です。
当時は実感がなかったけれど、意外と死が近いところまで迫っていたことを思い返して、今更生きるとは何かを考えたりする。生きるのはそもそも苦しいことだと仏教さんに触れるうちに解釈しているからあまり執着はないんだけど「あと1週間で終わりね」が確定していたとしたら……なかなか厳しいよな。そうなるとやり残したこと一気に思い出したりして生への執着増しそう。
Vtuber……というかおめがシスターズ
変な話だけど、おめシスに出逢えたことを電脳少女シロに感謝したい。バーチャルYouTuberに出逢わなかったらおめシスにも出逢わなかったと思うから……。
「シロちゃんのサイコパス発言集」みたいな動画からVtuberを知ったのが5月。
そこからしばらく電脳少女シロの動画観てたけど、最近は観なくなりました。なんというかビジネスの気配が強まったというか。マネタイズ上手いって言えばそうなんだけど、地上波・ネット番組に出たりスマホゲームとのコラボしたり、どうも遠くに行っちまった感じがね。動画自体も攻めの姿勢が薄まったように感じている(感じ方には個人差があります)。
でそこからちょっと猫宮ひなたに癒される時期が来た後、おめがシスターズに出逢うことになりました。
面白さにステータス全振りしているような動画群。企画力が尖りまくっているから「Vtuberでもおめシスしかやらなそうなこと」がたくさんあって良いんだよね。独自性って大事だよ。