バセドウ病になるとイライラしやすくなる人もいるらしい。
で、思い返すと入院となる数ヶ月前くらいから妙にイライラしていた気もするし、今でもその気配がある。
- 作者: アルボムッレスマナサーラ
- 出版社/メーカー: サンガ
- 発売日: 2006/07/18
- メディア: 新書
- 購入: 22人 クリック: 226回
- この商品を含むブログ (132件) を見る
先月頭ごろに書いた七夕についての記事だって、ある種そうですね。七夕期間中の人混みに対してイラついていることを書いたとも言える。
この前の帰宅中なんかは歩道を4人くらいで横に並んで歩く高校生を見ただけで「前から歩いてくる人のことも考えろや」とイラッとしたり。
ちょっとスイッチ入るの早すぎるぞ俺。
スポンサーリンク
血液検査の結果によると、薬による治療で、今のところは順調に改善しているらしい。
ということなので、単純に「はいバセドウ病なのでね〜」とは言えないと思うんですね。
そんな感じで、先日の夕食もちょっとイラっとしたりして。
松屋で食券買おうと思って待ってたら、前のカップルがめちゃくちゃ悩んでなかなかお金も入れず。
「お前そこは何食べるか決めてから券売機の前に立てよお前」とか思っちゃったんだよなあ。
エゴが抑えられなくなってるというか。
あと睡眠不足っすね。布団入ってから全然寝付けない。入る前は欠伸とか出てるのに、布団入ると止まるんよなあ。これもイライラ原因な気がする。
改めて身体の様子を客観視しながら、ちっちゃいことにイライラしないようにしないとあきません。
一応先日、お医者さんに「交感神経が活発になるからね〜」と言われましたので、イライラ含め交感神経優位の時にどうなりやすいかを調べておかないとな。