今度はヒー様回ですかね。
![大河ドラマ 徳川慶喜 総集編 [DVD] 大河ドラマ 徳川慶喜 総集編 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51aHhDk3W7L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
- 発売日: 2017/08/01
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
というか大久保さん、薩摩に戻るのね。
なんかオープニング前に書くこともないまま、オープニング明けにさっくりハリスが登場。
家定頑張れ!!
スポンサーリンク
今年の家定、本当にいくらなんでも病的に描き過ぎだと思うんだよなあ。
西郷吉之助、松平慶永公のサポート。これが薩摩にいる斉彬からの指令です。
徳川斉昭が増長しすぎて……ではなく、井伊直弼の暗躍が斉昭の嫌われている要因。
今年の井伊直弼も徹底的に悪に染めすぎだよなあ。
西郷の江戸に戻ってきたの1年ぶりかよ。
というかね、今年の大河ドラマ時間軸がテレポートすることが多くて大変だわ。
「西郷、他に何が書いてあるか読め」って自分で読めばよかったやんけ……と思いつつ。
一橋慶喜、異国の恐ろしさを知っているから、だからこそ逃げているから……だからこそ現実を見て戦える男。
あと今年の橋本左内いいよねえ〜。
斉彬は直接姿を見せなくてもドラマに関わってくるぜ。「次の将軍は慶喜で!」との建白書を提出。
今年の西郷さんは敵対する人間の気配を察知するセンサーが強い、みたいな変なキャラ設定付いてないか?
大河内監察官に呼ばれた先は井伊直弼の茶室だった。
井伊直弼が守ろうとする「変えてはいけないもの」がイコール「徳川家」なのが、それこそ外様である斉彬との差なのかね。
まあ当たり前なんだけど、こんな奴らに力を貸すわけがない。人を力で押さえつけるような人間側に立つわけがない。
水戸藩、大奥からメチャ嫌われてるやないか。
そしてここに至って篤姫が嫌われる展開になっちゃったよ。
上様に会わせてくれねえ……とか思ってたら、上様から会いにきた。
すげえ速度で次の将軍が一橋になっちまったよ。まあ現実はならないんだけどさ。
ついにヒー様を直接消しにきやがった!
そして西郷吉之助、ついに人をやっちまいました。
「一人の人間の命を奪ってしまいました」
やっぱりさあ、この西郷、左内、慶喜の三人のパートはマジでいいね。
彦根藩邸に乗り込む三人。
「お前の言葉には命がこもってない」
「分かった……俺が将軍になろう」
うへえ……!!
これがあるから松田翔太はやめられねえんだよ。カッケェ。
次回「殿の死」。
いろんな殿に悲劇が降りかかる気配っすかね?