どうやら元ネタはベルばらが濃厚らしい。

- 作者: 池田理代子
- 出版社/メーカー: フェアベル
- 発売日: 2013/10/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ついに井伊万千代、戦場に赴く時が来た。井伊の赤鬼の覚醒が近付いている……!!
そんな時、井伊谷では直虎の母ちゃんが体調不良。そろそろ天寿を全うする時が来ているのか。
スポンサーリンク
万千代くんは田中城攻めに参加。
結構な堅城らしいですね。信康も来たぜ。
ちゃんと戦力として見てもらうには、元服が一番早い。だから信康からお父さんに「元服させてあげたら?」と言ってもらいたいけど……と。
徳川四天王……今は井伊直政はいねえから、徳川三人集って感じですかね。とにかく万千代を外したいのね。特に酒井忠次よ。なんだこいつマジで。性格悪いわ〜。
井伊万千代の賊退治がスタート。
大量の罠を仕掛けて……って本気だなあ。ホームアローンやら影牢みたいな。
「この時を……待ってたんだよォ!!」
万千代的にはそんな気持ちでしょうな。
榊原康政、これは万千代くんへの評価値めちゃめちゃ高まっただろうな。とりあえずスーパーファインプレーかました万千代である。
万千代ルートと直虎ルートとで、はっきりと説明が出来ないんだけど温度が全然違うよね。動と静というか。
いきなり一万石ゲットした万千代。
というか、一万石とか得ても元服する必要はないのか。元服してなくても一万石もらえるのか……。
直虎としてはどういう気持ちなんでしょうね。
とか思ってたら万千代が直接井伊谷に乗り込んで来たぞ。
端的に言うと「家督を寄越せ」ですね、ハイ。
井伊万千代の野望のひとつが「井伊谷を取り戻す」。小野政次とかのこと考えると、万千代の気持ちはよく分かるんだけどね。
つーか並べると菅田将暉デケェ、というか柴咲コウって思ってたより小さい。
スーパー不器用な親子だな。まあ血は繋がってねえけどさ。
「戦いから降りたものが戦いに口を出すな」はなかなか。万千代も頑固だけど、実は「逃げたから分かることもある」と反論する直虎もまた頑固者な感じがする。
……お。これはもう母上死亡フラグやないかこれは……。
その夜かよ!早過ぎるよ!!流石にあんなに元気だったその夜はちょっと。
万千代は万千代で、このクラスになると評定参加できるわな。
「この刀疵が目に入らぬか!!」だな。
次回「魔王のいけにえ」。
ついに織田信長が唸る。