結構新感覚の出会い。
仙台市街から少し行ったところにあるのが「煮干しそば食堂 片平小十郎」。
煮干し系ラーメンだと思って行ったら、ラーメンではなくそば。
でもそばとして見ると、そばとは言い切れない。
もはや新しいジャンルに出会ってしまった、それがこちらのお店でございました。
スポンサーリンク
メニューは煮干しそば系と温麺系のツインタワー。
今回は全力の煮干しを味わおうと思っていたので「
濃いめの煮干しそば」にニボ玉をプラスしてオーダー。おいなりさんも付けてみた。
乗っかってる具材がまた絶妙剣。ここはかなりラーメンに寄っていて、メンマがしっかり乗ってます。刻みタマネギは煮干しラーメンの「ふじやま」さんでも使われる具。しっかりした煮干しの旨みで少し苦しくなったところを一度流し、再び食べるエナジーを与える名脇役。
お麩も煮干し系ラーメン屋さんでは入ってくる具。スープを吸って柔らか美味い。
カイワレのスッキリ感も良い。
そしてチャーシューはかなり甘めの味付け。ここはむしろお蕎麦的な気配を感じさせます。
で、スープがとにかく美味い。
ラーメンではないので油分はほとんどないのに、驚くほど深みのあるスープ。満足感が凄まじい。綺麗で強い味。
ここにニボ玉を溶かしてあげると、一気にパワーが解放されます。煮干し全開。
はじめに感じた綺麗さはなくなるけど、貪欲に煮干しを楽しみたい原理主義者向けでしょうか。
個人的にはニボ玉なしで綺麗な状態のほうが好みでした。
麺はというと……こちらも普通の蕎麦とは一味違って煮干しが練りこんであるそうで。
そのおかげか蕎麦でもなく、ラーメンでもないような不思議な麺になってます。これまた美味い……。
蕎麦ではない。
ラーメンでもない。
「煮干しそば」としか言いようがない。
それがめちゃくちゃ美味しい、そんな感動があったお店でした。