先日Twitterで「コミュニケーションが得意」が「人と遊ぶのが好き」とイコールではない、というつぶやきを見かけた。
深く同意したわけである。
手前味噌みたいになるけど割とこれ僕ですね。
コミュニケーション能力は結構あるつもりで、必要になったらそれを発揮しますが……正直「面倒だな」と思いながらコミュニケーション取っている場面も少なからずある。
つーか1人の時間の確保が最優先にしているから、土日まで常に友人と一緒みたいなやつ本当にキツイです。
仲のいい友人もそれなりにいるし、その人達と遊ぶのが嫌というわけではない。たまには遊びたくなるし、酒を飲んだり食事をしたりもする。
……けれど、1人で散歩したり外食する時間。博物館に行ったり、一泊二日のひとり旅に出る時間。それらも超大切なのです。
スポンサーリンク
仕事なんかもそうだと思う。
聞き飽きた「好きなことを仕事に」みたいなやつ、これは理想といえば理想なんだけれども、仕事になったら確実に嫌な部分が組み合わさってくるので、相当な決意がないとむしろ好きなことを壊してしまう可能性がある。
個人的には好きの度合いが恐ろしく高いものでもない限りは仕事にしないほうがいいと思っています。若い時は「好きなことやってお金もらえるとか最高やんけ!」と思っていたけど、世の中そんなに甘いわけがなかった。下手すると好きだったものが嫌いになる可能性もあるから。
それを乗り越えた先がおそらく人生天国の地点だけど、そこに到れる人間はめちゃくちゃ少ないのにそれをマジョリティな理想として掲げるあたりに問題がある気がする。
好きなことと得意なことは一致しない。
このことは意外と忘れがちなので、勘違いすることがあるのでちゃんと自己分析したい。