刃牙道に関してはもはや純粋に楽しんではいなくて、半ばクレーマーのような気持ちで読んでいるので質が異なる。
はて、純粋に楽しみにして読んでる漫画は何があったかな……と。

- 作者: ゆでたまご
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2016/12/02
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
そして今進行している漫画の中ではトップクラスに面白い。自信持ってオススメできる漫画、それがキン肉マンです。
スポンサーリンク
キン肉マン
と言うか今のキン肉マン、驚異的にストーリーテリングが神がかっております。
今までのストーリーを全部しっかり下敷きにして、超人たちのルーツに迫る壮大な物語になってます。
キン肉マンのご先祖様・シルバーマンが実は完璧超人始祖の一人であり、その完璧超人始祖はそもそも……みたいな感じで、キン肉マン世界の神話のようなところまで踏み込んでいて劇的に面白い。
王位争奪編までの話が所々で伏線のように効いてきたりして、昔のキン肉マンを読んでいた人にこそ読んでもらいたい。もちろんここからでも楽しめると思います。
喧嘩稼業
こちらは休載がすげえ多いかわりに、そうやってようやく載った話が毎回こちらの思っている以上の面白さになっているバケモノのような作品。
面白かった刃牙みたいに格闘技トーナメントを今やってますが、シンプルな格闘バトルだけでなくその裏側での心理戦や、試合前から闘いが始まっているのをマジで描いている漫画。そういう深みがある辺りは大人だからこそ楽しめるかも。
あと凄いのはセコンドとか、闘いに参加しない人物まで凄えエピソード仕込んでいるところですかね。まさに今週のヤンマガ連載回、みんなが「早く第4試合始めてくれよ」と思いながら読み出したら、読み終わった後に「ヨシフーー!!片足のヴァルチャー!!」という感動ね。ヨシフは出場選手のセコンドのただのハゲたおっさんだと思ってたらこれだよ……。
そんな感じで連載を追っかけてるのはこの2つと刃牙道。
単行本で出るたびに買ってるのはゴルゴ13、ジョジョリオン。あまり大きな声で言えないのがプラスチック姉さん。