死ぬときは何度も死につつ、順調に進めている「仁王」ですが、このゲームの楽しみ方の1つに「戦国武将の格好を揃える」ってのがある。
こんな感じで、今回は大谷吉継さんの装備一式を纏った三浦按針ことウィリアムさんのご紹介。頭部装備の表示を非表示にしているので素直出てますが、表示オンにすると白頭巾になりまっせ。
スポンサーリンク
今回は個人的好みで大谷吉継装備だけど、黒田長政の兜とか、井伊直政の真っ赤な具足とか……有名な装備とか揃えると結構テンション上がります。
 軍師官兵衛 変わり兜コレクション -それがしの当世兜編- [3.黒田長政 所用 銀箔押一の谷兜](単品)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41JVaO1v1JL._SL160_.jpg)
軍師官兵衛 変わり兜コレクション -それがしの当世兜編- [3.黒田長政 所用 銀箔押一の谷兜](単品)
- 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ゲームを進める上でもこの「装備を揃える」ってのは有効で、有名な武将の装備品を揃えた時だけ発動する効果なんかもある。揃える数が増えると出てくる効果の数も増えるという寸法です。
それぞれの装備も鍛冶屋で追加効果のスロットみたいなことは出来るから好みの見た目を組み合わせて楽しんでもいけるし、2種類の人の装備を組み合わせるという方法に最近気がついた。今は雑賀孫一と大谷吉継の装備を組み合わせて、それぞれの効果を2つずつくらい発動させてますよ。
鬼武者的な世界観でもあり、単純に戦国時代が好きな人だけじゃなく思った以上に心の琴線に触れる人が多そうなゲームデザインの「仁王」をどうぞよろしくお願いします。