心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

真田丸 最終回感想

最終回に来てこれまで2文字で続いてきたサブタイトルなし。


これから真田信繁が死にますね。真田信繁どころかみんなバタバタ死んでいく。
ところで「軍師官兵衛」「花燃ゆ」の自分で書いた最終回の感想を読み返してみると、どちらも淡白な終わり方だったことが見てとれる。

今年はもう壮絶なはずだからなあ。義経の時みたいに天に飛翔したりはしないで欲しいけど……あと毛利勝永がんばれ!

スポンサーリンク


最終回はOP流れず「最終回」。

真田信之と相部屋は本多正信かよ!!
この爺さん、下手したら信之に目を光らせておくための意図的なレベルすらある。

つーか今年は芸人さん出ずっぱりだな。
「命が惜しいから、明日の戦は勝つ」
そう伝える真田信繁自身が、もっとも自分自身の命を捨てようとしている。

最終回にしてついにバレたスパイの台所のオッさん。
個人的な秀吉への恨みが、お爺さんを動かしていた。自害。

茶々を追い詰める信繁くん。
茶々様は悪い夢を見ていたのです。これはゼノギアスみたいなセリフ。
永い、永い夢を……。

家康を仕留めた後の豊臣の戦いは茶々にしか出来ないこと。
真田信繁、最期の策は茶々様に託された。「望みを捨てなかった者にのみ、道は拓ける」


そう、人の価値は自分自身で決める者ではない。
僕は「周囲の人間」だと思っていたが、戦国の世においては「時」らしい。
大事なのは「如何に生きたか」。
さすがに最終回。ちょこちょこ名言が飛び回るぜ……。


さあ、幸村と毛利勝永の超絶タックルが始まる!!
毛利勝永軍、ここからエグいっすよ。
大蔵卿のババア、どうしたいんだよもはや。完全にこいつのせいで負け戦だよ……。

毛利勝永VS真田信吉。
弟が本当にダメですね。あっという間に……というか知ってたし、そこをナレーションだけで片付けたからこそだけど毛利勝永チーム強すぎる。

ジジイ!!このジジイ、生きていたか……。

めまぐるしく自体が展開していきます。この感じはここ数年の大河にはなかったか。
そしてやはり兄こそが大将の器であったのが信之の息子。

赤備突撃。
さあ家康逃げろ逃げろ。
ここは家康側の立場で考えると普通にホラー映画状態。
「いえやーーーすッ!!」

大野治房もここにきて大活躍。もう秀忠くらい仕留められそうな勢いだわ。

秀頼の旗印を立てたまま帰るなんて。
なんつーかつくづく運がない。逆にいうと家康はつくづく天下を取る運命。
一手遅かったようだな、豊臣。
そして作兵衛が弁慶モード発動。


茶々の秘策とは。
千姫による和議申し立てでしたか。茶々のというか信繁が残した秘策か。
真田のジジイはイケメンだぜ。

お城の中まで作兵衛の弁慶モードは継続中でした。
いや、タフネスだった……。
いやー死んでいく死んでいく。


真田信繁ひとり旅。
永い永い旅は、ついに家康の目の前にまで辿り着いた。
「殺したいなら殺すが良い」
「されどわしを殺したとて、何も変わらん」
それを分かっていて、討たねばならぬ。
ここにきて秀忠が邪魔をするか。

伊達と上杉。
武士としての生き様が真田信繁にはある。

爽やかに死んだ……かと思いきや、まだなんとか生きていた真田信繁である。
ここ有名だよな。
「俺の首取って、手柄にするといい」ってやつ。
と思ったらやらないで返り討ち。
ちゃんと自分で腹斬って死ぬか。つーか佐助55歳かよ!!


戦の後処理は毛利勝永に任せよう。
うわー、なんかグッとくるね。同じ時を生きる平和な娘のおにぎり食ってる場面とか。

本多正信、領民に慕われるね。
「戦と同じ、人の心を読むのが肝要」
内政能力がやっぱり高ェ。

兄の持つ六文銭が鳴った。
「……参るぞ」
真田信之の参るのは、平和な時代を生きる真田の未来だ。


個人的にはもっと家康を追い詰めるかと思ってたんだけど……。
あと毛利勝永!!とか秀頼自害場面は!?……とは思ったが、本能寺の時から徹底して「真田信繁が経験していない部分は端折る」だったのでこれで正解でした。
真田信之の治めた藩が佐久間象山を生む、という皮肉めいたエピソードをナレーションして完。


うーん、お疲れ様でした。
素直に面白かった。三谷さんらしい笑いもありつつ、シリアスに締めるところは締める。何より基本的に歴史に忠実だったのが嬉しかった。


……来年、なんだかテイスト軽めだな。
今川義元がだいぶ今川義元してる。
井伊家が結構大変だったのは知ってるけど、ちゃんとは知らないのでそのへんは楽しみ。