今日は誕生日である。
とりあえず昼飯はかーちゃんの粋な計らいで焼肉食べ放題らしい。

- 出版社/メーカー: セガゲームス
- 発売日: 2016/01/21
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (5件) を見る
このポケットサーキット、通称ポケサ―は端的にいうとミニ四駆で、小学生も低から中学年の頃には実際にそこそこハマった記憶がある。
ある日なんの理由もなくほんの出来心で、ミニ四駆のローラー(カーブをスムーズに曲がるために車体の角の部分に付けるパーツ)を鼻に突っ込んだら、奥に入ってしまって取れなくなったことがある。
これ当時は相当怖かった。息ができなくなるんじゃないかとか子供心に怯えていた様に思う。まあ実際は片方だけだし死ぬことはないんだけど。
とはいえおそらくこの「鼻穴の奥にローラーが入ってしまった瞬間」は酒飲みすぎて吐く寸前の真っ白な顔に近い表情をしていたんじゃないかと思う。
結局はローラーってのは中央に穴の開いたドーナツ状の構造だし、鼻穴の奥は想像以上にキャパシティが広いのだろう、数日間は誰にも言えず一人悩んでいたが何の問題もなく呼吸ができるし、痛みや違和感もないから完全に忘れていた。
そして半年もしたころに風邪をひいていた時期、休みの日だったと思う。
鼻水が出るから鼻をかんだら鼻クソまみれのローラーがスポン!と出てきた。学校で出てこなくてよかった。
その後その日は異様に片方の鼻だけ通りが良かった。
スポンサーリンク
歳を重ねた初日の目覚めは悪かった。
今の仕事で自分ではなく備品の不備によってミスが立て続けに起きて、それで自分にプレッシャーがかかるというものだ。
・・・これ以上書くことがないな。やはり子供の頃に見た髪の毛がすべて長ネギになっている夢に勝てるものはない。アヴドゥルみたいになってた。
あれは夢占いできるのだろうか。

- 出版社/メーカー: アトラス
- 発売日: 2016/02/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (5件) を見る
健全な生活リズムが急激に崩れたら、そりゃ夢にもノイズが入る。
随分久しぶりにパソコンで書いている。
普段はパソコン立ち上げるのめんどくせえ・・・という気持ちが強すぎて動けないのだが、いざこうして書き始めてしまうと、やはりスマホで書くよりも数段なめらかに書ける。
何度も繰り返し同じことを書いては挫折を繰り返しているような気がするが、休みの日くらいはパソコン起動して書くようにしよう。大体一週間パソコン触ってないと、何かしらのアップデートとかバッテリーのリフレッシュしろとか出てくるしな。
誕生日だからといって特別な感慨はない。そして後々多少苦しんでもいいので、それでも今の現代社会の作った「ちゃんとした仕事してお金貯めて結婚して家族を・・・」みたいなやつぶっちゃけ全部嫌いなのでやりたくない。ちゃんとした仕事してないわけじゃないけど、「仕事」に対する絶対信仰みたいなのはだいぶ薄らいでいる。
仕事ってなんなんだろうな。いろんなことがオートメーション化したから、「仕事こそ生きがいだぜ」みたいな中世キリスト世界みたいな人間哲学ってもう通じなくなってるような気がするし。
ブッダはそもそも「仕事するな」って言ってたらしいし。
どうもなんでも考えすぎちゃうから、「そもそも仕事ってしないといかんのか?」というのは頭のどこかに常にある。仕事しなくても生きていけるシステムの構築が、難易度劇的に高いけどある種では一番為すべき「仕事」なんじゃねーかと思う。
そんな誕生日を迎えた。
とりあえず水を飲むことにする。

- 作者: デイル・ドーテン
- 出版社/メーカー: きこ書房
- 発売日: 2015/01/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る