今週はいよいよもって大河ドラマとして観る気はないぜ!!
直前まで「龍が如く0」やってモンストで溜め込んでた石を放出したら星5モンスター2体手に入ったりした中、今週はラブコメですわ。
……つーか今まで松下村塾(仮)だったのかよ!
スポンサーリンク
もうちょいどっしりいこうよ……開幕から思いっきり朝ドラくらいのライトさだなあ。
稔麿からの贈り物はお菓子集だし、女子会
盛り上がる……一方、日本は通商条約の圧力ですげー揺れてます。もうなんかお願いだからこういうのをちゃんと描いてよ感ね。毎年大河ドラマ観てる人は女子会観たいわけじゃなかろうに。
通商条約について議論は白熱。
「いいんですよ!!」
……いや、なんだろうこれ。久坂玄瑞がねえ……もうあれだよねえ、朝ドラでこの感じ少し前に観たよね。
かーちゃんが観るので私も観てましたよ。
……姉ちゃんのお節介が半ばウゼえ感じになってまいりました。
話脱線しますけど久坂玄瑞の木刀、最高に筋トレになりそうな太さだよな。
日本は無知で愚か。海外と比較するとそうなりますな、この時代。
江戸という時代が、世界からガラパゴス化した日本がどう発展したのか、それを学び直さねばなりませんよな。
姉ちゃん勝手に人の縁談ゴリ押しすんなや……これは親がやることやないかい。姉が勝手にやるなよ。
この家族さあ、兄弟間で心が分からないよね。以前文さんは弟の真意を読めずに罵倒してたし。
姉ちゃんは姉ちゃんにとっての「幸せ」を文ちゃんに押し付けるばかりで。こういうの嫌だなあ……ドラマだけど気持ち悪くなる。
かーちゃんの器がデカい。「行き違いがあってもいいじゃん!」なんて言えねえよな。
文ちゃんと久坂玄瑞の感じがムズムズしてきた(これ大河ドラマでやる必要ないだろ的な意味で)。
最近一番面白えの仁先生&椋梨パートなのが問題だと思う。なんか今週は反抗的に観てしまう。
周布さんは今週も泥酔で安定。
もう仁先生主人公で大河ドラマやれば良かったんじゃねーの。おそらく松陰が短命すぎて主人公に出来なかったんでしょうしね。
仁先生に恋の悩みを話す久坂玄瑞。
酒が入ると人は饒舌になる。
個人的には本当に失ってはいけないものを守るために心を偽っていくんだと思うんですよ。
仁先生は大人ですな。現実とはそういうものだよ、と教えてくれる。
決して曲げられないものと、曲げても構わないものとを自分の中で分別していくことが成長とも言えそうです。
「同じく……」
フェイントから異議あり!ならぬ
「しばらく!!」出ました。
こりゃあ仁先生、合わないとか言いながら久坂玄瑞の言葉に心を動かされたな。
つーかさ、もう大殿は椋梨のこと嫌いじゃねーかと思うほどだわ。
周布さん動く!
この流れはなかなか熱い。
椋梨のヤローが負けるのはやっぱり気持ちいいやな。半沢直樹的な気持ちよさがあります。
「……そうせい」
毎週そうせい言う大殿。
仁先生のおかげで椋梨さんちとの仲良しルート終了。
代わりにきっちり久坂玄瑞と文ちゃんくっ付けるアシストまでする仁先生。
毎度毎度裏で全て動かしやがるわ……。
うおわー……俺は何観てるんだっけ?何これ?何だっけこの円錐?
はい結婚した次は速攻久坂玄瑞江戸行き。
「戻れないふたり」です。
もう少し……どころではなく大河ドラマやってください。