モンハン4G、おかげさまでようやくG2級へと昇格いたしました。

- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2014/10/11
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (42件) を見る
ともかくこのG級クエストからは敵が容赦ない。テキトーな防御力、テキトーなスキル構成では2発くらいくらうとあっさり沈んでしまう、そんな世界ですので、じっくり装備を整えながら進めていくことになります。
スポンサードリンク
とりあえず作っとけレベルのレギオスX一式
正確にはG2級クエストであるものの、G2への昇格緊急でもあるので集会場探せば常にあるセルレギオス討伐に参加しまくってとりあえず揃えとけという性能のレギオスXシリーズ。
全部付けるだけで体術+2、裂傷無効、心剣一体が発動する上にスロットは合計で10。
デメリットとなるスキルとして砥石使用低速化が発動しますが、G級モンスター相手にそもそも同一マップ上で砥石使うことなんてないので事実上デメリットなしみたいなもんです。
心剣一体は強力なスキルで、斬れ味減少減らし+攻撃が弾かれなくなるというもの。
片手剣や双剣、ランスなどの攻撃回数が多い武器との相性はアツいのはもちろん、なんの武器でも問題なく運用できる性能かと思います。
片手剣使いならばまずは作っておきたいデッドリィポイズンでゴリゴリ毒を送り込みつつズバズバ切り刻む運用。
護石はスロ3使うことでスタミナ急速回復が発動するものを使用。体術+2と組み合わさってスタミナの心配はまるでありません。
空いたスロットにはとりあえず攻撃珠入れまくって攻撃力上げてみましたが、これだけ柔軟性があるスロット数なので護石との兼ね合いを考えつつ回避性能上げるなり、ボマーでも乗り名人でも発動させられるので、戦略はかなり柔らかく立てられると思います。
とりあえずこの装備のままソロでG2リオレウスに挑んでみたら、時間はかかったものの問題なく倒せましたので全然いけます。
ただそんな恐ろしく優秀なレギオスXシリーズなだけに、これで集会場行くと「とりあえず一式揃えただけ」みたいな地雷認定されることもしばしばあるのがネックですか。
装備武器との関係をちゃんと考えて、スロットの多さを生かした個性を出したいところです。
ザザミZシリーズにアクセントを加えて
大剣との相性が抜群なのがダイミョウザザミ亜種素材から作ることのできるザザミZシリーズ。
一式揃えると体術+1、ガード性能+1が発動し、抜刀会心も7ポイントあるので珠を付ければ容易に抜刀術【技】が発動するというG級序盤での大剣使いのためにあるかのような一式。
スロット数も多いので同時に発動する鈍足を消すのに使ってもいいんですが、なんとなく腰だけレギオスXに変えてみたらあら不思議。体術は発動したまま鈍足は消せました。レギオスXのほうが防御力も高いのでいい感じ。
正直なところ護石をいじることを忘れていまして、先のレギオスX一式と同じやつなんですよ。
そんなわけでこれまたスタミナ急速回復が発動してるんですけど、素直に回避性能なんかを高めたほうが生存率は高まるのでそういう運用を計画中。片手剣と違って相手に密着して安全地帯、みたいな武器ではないし。

- アーティスト: 安全地帯,井上陽水
- 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック
- 発売日: 2006/07/05
- メディア: CD
- クリック: 22回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
まとめ〜女性装備のザザミシリーズは見た目が可愛らしい。
ザザミシリーズは素材がザザミのくせに防具になると可愛いんですよね。ザザミのくせにってのもあれですけど。どうやら男装備はバイオレンスいけてない見た目という情報も入っております。
まとめが性能の話じゃないのは申し訳ないですけど、このゲームなんだかんだで見た目も大事ですから。
ザザミは腰装備が特に可愛いので、ザザミZフォールドを活かした複合装備を模索中。
じっくりG2級クエストを楽しんでいきますよ。