秀次に関白の地位を譲り、太閤となった秀吉。
しかし白髪になるのが急激じゃね?
石田三成は露骨に官兵衛を牽制。
茶々はまだ野望を秘めていて、跡継ぎをもう一度生む気全開。
官兵衛、きっちり軍議はまとめあげますね。
また三成面白くなさそうだが……つーかなんなんすかね。三成こんなキャラにしたのはなぜなんだぜ?
スポンサードリンク
釜山に上陸した豊臣軍はグイグイ進軍。漢城も無事に制圧……というところですが、官兵衛と家康はきっちり全体を見ていますなー。
これ秀吉が海渡っていたら家康が天下奪いかねないもんね。
うわー。
三成と茶々が密会。歪んだ関係。
なんか秀頼は三成の子供だって流れでも通りそうだ。
現地を見ていない秀吉には分からないことが満載。それは長期戦による疲弊というよりも、仲間たちのメンタルが一つになっていないのが一番マズイ。
三成マジ三成……。
秀吉が隙だらけのうちに家康、日本を奪ってしまえ!!
……家康と官兵衛の仲が良くなってるのが気になります。
小西行長終了のお知らせ。
大失敗するまで気が付かない。
後に悔いると書いて後悔です。
茶々様、ついに秀頼を身ごもったか……。
かーちゃん死んだり子供ができたり忙しい限り。
とはいえタイミング良かったですね。朝鮮出兵はなんとか収まる流れに。
普段の秀吉なら「あい分かった!」なんて言わないだろうし。
しかし実際の秀吉が出した和睦条件は、とてもじゃないが明が首を縦に振るものじゃない。
なんと官兵衛、秀吉を騙してとにかく和睦を結ぶことを決断。バレたら官兵衛の首が飛ぶぜ!
ここからさらに三成が食い下がるとか頭イかれてるね。
「殿下の命令を守ること」
「皆の命を無駄に散らせること」
どちらが大切かはよく考えようね三成。
おおーーー!
三成が頭下げおった!!
ここでプライド捨てて男を見せますか。
おっヤバイヤバイ。
三成の頭下げたのは罠ですか。
秀吉直々に官兵衛を裁いてもらう戦法。
三成「一緒に来てくれ」
が最大の罠でしたか……!!
三成もはや人間の底辺じゃねーかコレ。
マジで嫌いになるな……俳優さんの演技が上手い裏返しですが。
いや、今回「太閤の野望」というか
「三成の野望」
だったんじゃ……。
来週出家だぜ!
如水誕生!!