「ICHIROYA」をステマして思った着物のこととか、その他の商品。 - 自省log
id:juverkさんの「自省log」をいつものように読んでましたらこんな素敵記事が。
![許されざる者 [Blu-ray] 許されざる者 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lWCBuu64L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2013/12/25
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
始めに紹介させていただいた自省logさんのエントリを読んでもらえるとわかるのですが、探せば着物って安い安い。まさか1万円切る値段で買えるとはまるで思っておりませんでした。
すげー自己主張しますけど、まず十中八九わたしは着物を中心に和装が似合うタイプだと自負しておりまして作務衣なんかで過ごすことも多くて、和洋折衷的な独創的な装いもバンバン取り入れていきたいなーと思うわけでして、まあ何が言いたいかっつーととにかく着物が欲しいって話です。
【スポンサードリンク】
アンティーク着物・中古着物のICHIROYA
早速紹介されていたサイトを見てみたんですが、これはすごいです。
試しに検索条件のところに「7000円以内」だけいれて検索してみたんですが、うじゃうじゃ出てきました。こんなに安く買えるなら買うなあ・・・。
【楽天市場】リサイクル着物、アンティーク着物をはじめ、新品、男性着物も格安で販売。:リサイクルきもの福服[トップページ]
あとはTwitterでもフォローさせてもらってて着物イケメンや着物美人の写真にほっこりさせていただいてるのがこちらの「リサイクル着物 福服」さんですね。こちらもかなり安い。
実際に店舗もありまして、東京を中心に何店舗か。個人的には川越店に行ってみたくて仕方がありません。北条氏康に想いを馳せながらアンティーク着物を買いに行ける日を楽しみにしています。
日常的に着物で生活するような日々を手に入れたいんですよ。
つまり「和服で日本中を旅する」のが夢であり目標ですね。
より一層着物の似合う男を目指して日々を過ごします。
いまでも「文豪っぽいよね」とか言われますけど、より一層ね。