心の雑草

「げ」と申します。心の雑草を抜いては肥料に変えていくブログ。

「ブログ」や「はてブ」についての記事を書くとアクセス伸びることにぞわぞわする

「はてな」界独特のものなのかもしれないけど、「はてなブログ」とか「はてなブックマーク」についての記事書くだけで勝手にアクセス伸びますなー。


ブクマつく基準ってどうなってるんだ? - 「げ」の一歩 改
こんな記事を書いたらあら不思議、アクセス数は2.5倍である。…ま、そもそもアクセス数は全然少ないブログなんですけどね。


大したこと書いてない、ただ思ったことちょろっと書いただけの記事だけど、早い話がタイトル見てとりあえず開いてくれた方が結構多かったってことだと思われる。

結局なんですか、みなさんこういうことにやっぱり興味があるわけですね。もちろん自分も。
だけど「アクセス数を増やす、ブクマ数を増やす」ために「ブログを書く」って、本当に楽しいんすかね?という疑問がもたげてきている次第。


「何のためにブログ書いてるのか」がボヤけてる人、かなり多いんじゃないかなと思うんだが。



ブクマつく基準ってどうなってるんだ? - 「げ」の一歩 改
先にも挙げたこの記事にも通ずるけれど、「どんな記事書いたらより注目を得られるか」が軸になってる人って結構いるんだろうなあと思う。


アレだ、Twitterでやたらフォロワー増やそうとしてるのと似たような感じ。ブログのアクセス数増やしたいのはまだ理解できるけどTwitterのフォロワー数だけ増やすのは意味分からん。


これまた私は量より質だと思っていて、いくらフォロワー数多かろうがその中で繋がってる人が全然いないなら意味が感じられないし、ブログも同じで「あっ、ブックマーク多いし俺もブックマークしとこう!」というブックマークには意味が感じられないわけで。



幸い数人私のブログを読んでくれている知人もいる(彼らは「はてな」に登録していないからブックマークは当然増えない)のだが、そんな読者様がいる限りは更新を続けるつもりである。


とりあえず書きてえことある限り勝手に書けばいいじゃん!と思うんだよねえ。
「ネットという場で公開する以上は個人のものじゃないよ!」みたいな意見も聞くけれど、そりゃなんというか小説なんかと同じで、書き手書き手という個人、読み手は読み手という個人。
読んだ方が各々違う想いを持つ分には構わないわけで、それに耐えられないならブログじゃなくて普通に日記つければいいんだろうと。


「書きたいことを書く」のがやっぱり根源にないと歪むと思うし、少なくとも私の場合はモチベーション下がるに違いない。
実際この記事書いててあんまり楽しくないんですよね。

[SPEC 「津田助広」論 - 「げ」の一歩 改
とか
これは物凄く美味い!「麺匠いちず」 - 「げ」の一歩 改
とか書いてた時の楽しさは代え難いんです。


ぶっちゃけ自己満足なんだよ、ブログを書くのは。
そういう所をなんとか濁して綺麗に見せようとする方が気持ちが悪い。まあブログだけの話じゃないんだが。


自己満足にどうのこうの、無くねーですか。プライバシーを侵害するとか、人の心を著しく害するんでもないかぎりは人の目をやたら気にする必要なんてないだろうよ、と。
それにたまたま琴線が触れる人が星付けてくれたり、ブックマークしてくれたり、それでいいんだと思うの、私は。


ちなみにFacebookやってないけど「麺匠いちず」の記事にFacebookの「いいね」付いてて今びっくりしている。
ブックマークだけじゃないしね、繋がり。


とりあえず自分は書きたいことを書くだけでいいです。やりたくてやってるブログでブックマークに踊らされて疲れるとか本末転倒だし。


だいぶ感情的になったなー。
しばらくこの手の話は書きません。